ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

冬木ちゃんねるのコメント (10ページ目)

ふゆきちゃんねるのコメント

Fateシリーズの二次・三次創作小説に付けられるタグで、2ch風小説の亜種「○○ちゃんねる」系作品としてカテゴライズされるものを指す。大型掲示板サイト・2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)を模したと思われる、チャット風の文体が特徴。

コメント

りり 2013-05-27 14:13:37
>>smokyさん ご指摘ありがとうございます。そんな危険性があるんですね。それだけ大きな問題になりうるなら冬木ちゃんねるの中でなく、月木水火さんの書いている通りヘイト作品タグのところでやったほうがいいのでは……。あとこれは別の話になりますが、タグ遊びの横行は内容にかかわらず問題なので冬木ちゃんねる内に書くことではないと思います。中傷・ヘイト要素があるかどうかではなく感想や○○待機など検索に役立たないものをタグにしてるのがおかしいので。
R・かな(かなりかな) 2013-05-27 12:37:14
ふと思ったんですが、原作の定義なんですが、漫画版のユーザーやFate派生のプラズマイリヤあたりもダメって事なんですかね?
月木水火 2013-05-27 06:37:02
やっぱりここは「冬木ちゃんねる」の説明の場に見せかけた「僕たちがヘイト作品と認定した作品及び作者の撲滅運動キャンペーン会場」なんですか?それならヘイト作品タグのところでやったほうが効率いいと思います。本当、初期から記事を編集している方や話し合いに参加している方の最終目標教えてください。続きが気になっていた作品(確かにモブ主役だけどヘイトではないと私は感じる作品)が次々となくなっていって残念に思ってます。
御隠居 2013-05-27 03:20:21
連続投下失礼致します。一言抜けておりました。下記にあります「原作タグ・オリキャラ・モブ等のタグを其々使用して読み手に掲示する」は『原作タグ・オリキャラ・モブ等のタグを其々”+αとして付け足し”使用して読み手に分り易く掲示する』の間違いでした。失礼致しました。
御隠居 2013-05-27 02:48:43
初めまして、読み専の者ですが失礼致します。御隠居と申します。今回の煽りを受け楽しく閲覧させて頂いていた作品や著者の方々がどんどんと消えて行く現状を憂い、百科の記事を再度見し一意見として聞いて頂きたく此方に書き込みをさせて頂きました。そもそもタグの名称の”冬木ちゃんねる”と言うのは、上記に書いてある通り、それ以上それ以下の意味でもなく『2ch風小説の亜種「○○ちゃんねる」系作品を指す』のでは無いでしょか?タグというモノは、パッと見てどの様な作品かを分り易くするものと明記されている様に、私はこのタグを発見した際に受けた印象は「2ch風の作品が掲載されているのか」と言うものでした。本来の意味や活用としても今でも間違っては居ないと思っております。そこにFate作品のキャラのみでも、オリキャラやモブさんが出て来たとしても「冬木という舞台で行われているちゃんねる掲示板」と言う事で違和は感じませんでした。なので、ユーザーに作風を分り易く伝えるという点でしたら、原作タグ・オリキャラ・モブ等のタグを其々使用して読み手に掲示する。という手段が望ましいのでは無いでしょうか?此方の記事や、”派生”の記事も見て来ましたが、此方に対しても本来の言葉の意味を逸脱している様に思えて仕方が無いのです。”派生”とは本来記事で説明されている様な言葉の意味・また使用するものでしたでしょうか?他作品でも同じ言葉を使っているタグも多々あると思い、今後の影響を考えると残念でなりません。ここはあくまで百科事典であり、Pixivそのものに関しても書き手様だけではなく大多数を誇る私の様な読み手も皆が集まって『楽しむ場』ではありませんでしたでしょうか?色んな意見や好みは勿論あるかとは思います。ですが、議論や討論、吐き出し口はこの場なのでしょうか…?記事を一通り拝見させて頂きましたが、申し訳ございませんが言葉尻を捉えた一方的な吊るし上げな内容だとしか感じられなかったのです。話し合いをなされた上での記事だったのでしょうか?本来の言葉の意味や一般ユーザーの存在、今一度皆がみな冷静になって、真っ新な目で見て考えて対処を取って行くべきでは無いでしょうかと考える次第です。長文乱文失礼致しました。
smoky 2013-05-27 01:39:31
>>りりさん ヘイトは二次創作禁止の危険性を孕んでいるので棲み分けの問題じゃないですよ。某投稿サイトが二次禁止になった要因の一つがヘイトの蔓延です。
りり 2013-05-27 00:43:18
これって結局、原作キャラのみならこういうタグ、オリキャラいるならこういうタグ、ヘイトならこういうタグとかって決めて、すみ分けしっかりしてくださいねって注意書きすればそれで済むような気がするんだけどなぁ。作品内容に関しては好きなもの嫌いなものなんて千差万別なんだからどれが正しいか間違ってるかなんて言ってても意味ないし、そのあたりに突っ込むのって「私こういうの嫌い見たくない!書かないで!」って個人的で自己中な要求になるだけじゃないか?どうも攻撃的な意見が多くて、作者さんがマイピク限定にしたり削除したりで好きだった作品が見れなくなって悲しいよ私は。
2013-05-26 23:38:22
■エフ様 編集作業お疲れ様です。いつもありがとうございます。■arrow333様 「2.1:現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」の内容を4つに大別するご提案に賛同いたします。
2013-05-26 23:37:42
緋優様 「原作準拠の作品」は、簡単に言うと原作キャラが中心になっている二次創作で、文章の形式が掲示板形式のものです。初期にあった作品の例をあげると、原作キャラが相談や報告のスレを立てたり(うちの家族の話、○○に告白されたどうしよう、など)、原作キャラが他キャラに安価で何かしたり、ホロウやタイころ、カニファンのような公式お祭りモノのノリでみんなでわいわい何かしているところを実況したり、一般人(転生でも憑依でもない普通の一般人)が、本家2ちゃんの外国人なごみエピソードスレのような感じで、「商店街にこんな外国人さんがいたよ」などと原作キャラの日常系目撃談を書きこんだり…。他にも色々、多種多様な作品がありました。  ここからは、緋優様がそうだというわけではなく、最近の冬木ちゃんねるの書き手さんのお知らせを読んで感じたことなのですが、最近冬木ちゃんねるにハマった方、それこそ冬ちゃん作品を読んで冬ちゃんを書き始めた方の中には、冬木ちゃんねるイコール「オリキャラが原作キャラを断罪ヘイトして大活躍する話」という認識の方もいらっしゃるのかもしれませんね。
70 2013-05-26 23:15:10
また、fさまのページにコメントした文は「どうも、何度も失礼します70です。今更なのですが2ch風小説に女性向け小説が多いことから腐向けとあわせて女性向け小説か男性向け、特になしを本文前にクッションとしておくことを推奨してはいかがでしょうか?2ch風小説は最初女性向けがそこまでなかったように感じられますが、現在では女性の 書き手さまが多数を占めている感があります。ですから男性の読み手のことも忘れないでと付け加える案をだします。」 です。あと、前の投稿で付け忘れていましたが、arrow333さまが承諾されるならarrow333さまが編集なさることに賛成します。
70 2013-05-26 23:08:51
緋優さま、わたしは原作準拠を「男性女性向けの区別なく、かつ原作から逸脱過ぎない程度の創作」と考えています。あのときあのキャラは~と考えていたのではや、こうしていたなどです。他の方の意見と同じではないでしょうが、どうぞ。また、fさま。先ほどのfさまの投稿文を勘違いして、こちらに書き込むべき文章をfさまのページに投稿しました。こちらでお詫び申し上げます。申し訳ありません。そして、わたしが送ったメールですが、もし知りたいという方がいらっしゃったら公開されてもかまいません。ただの謝罪とお礼文ですので。
月木水火 2013-05-26 23:03:36
arrow333様>そうなのですか。それでしたらぜひ、関わっているほかの方々の目指す目標地点もお聞きしたいです。古参の方々も、きっちり棲み分けして仲良く、は無理でも喧嘩しないでやっていけたらいいですよねぇ。なんだかんだいっても、大多数のひとたちはこの作品や作品世界、キャラクターが好きなのは変わらないと思うので。そうじゃなかったら、そもそも見向きもしませんものね。
緋優 2013-05-26 21:50:34
hakara様>ご意見ありがとうございます。少々流れとはずれた質問であったなと反省しております。ですが、今回の騒動で問題点が色々と出てきている中、そろそろ改善策というか対策というか、棲み分け・共存をしていくにしても具体的な策があればいいなあと思っておりまして。棲み分けをしていくにしても、じゃあ「冬木ちゃんねる」って何? 探せなくなっていると言われてる「原作準拠」な作品ってどんなの? という疑問があったため、昨日の質問となりました。冬ちゃん派生作品タグは「未読未視聴未プレイでの三次創作(wikiや2次創作での知識による)や、ヘイト創作・夢小説等のオリキャラの持ち上げの為にFateシリーズのキャラを利用している作品群である」とあるので、それに当てはまらないものが冬木ちゃんねるタグのままでよいのか、それともそうでないのか、棲み分け・共存していくのならばそろそろそういうお話もしてもいいのでは? と思うのです。    というわけで、原作準拠の定義というか意味を教えていただきたいと思うのですが、hakara様はじめ、ほかの皆様はどういう解釈なのでしょうか?
arrow333 2013-05-26 21:37:00
>月木水火様 私はほんの数日前から議論に加わったばかりの新参者です。なので先のコメント内容が問題提起なさった方々の真意を汲み取れているかというと、正直微妙かもしれません。以前から議論に参加している方々のご意見も是非伺ってみたいところです。 >エフ様 新参者にも関わらず過分な評価を頂いてしまったようで、非常に恐縮です。私はpixivではROM専で、型月作品についても原作プレイ・二次ROM経験はあれど創作には携わったことがありません。当事者でない自分がこのような場で私見を述べるのは本来筋違いなのかもしれませんが、ただ原作と二次創作の一ファンとして事態の改善と沈静化への一助となりたく思い、議論に参加させて頂いてます。このままコメントで改善案を挙げていくにせよ編集に携わるにせよ、関係各位の認識の溝を少しでも埋めるお手伝いができればと思っております。今後ともよろしくお願いします。
f(冬ちゃん記事修正依頼担当者 2013-05-26 19:30:45
arrow333さん これまでのご発言から、私よりも当記事の問題点・改善点を客観的に捉えていて、全面的に信頼出来る方だと感じました。  「2.1:現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」の内容について、他の方々からの異論が無いようでしたら、arrow333さんが直接編集して、自由に大鉈を振るって戴けないかと希望しています。     また、『「書き手の再教育」は百科事典の記事でやるべき事ではない』という意見から、「Q.動画サイトでプレイ動画やアニメやMADを見たからバッチリですよ! 」は削ったほうが良いかと感じました。     「Q.何故ヘイト創作だけが非難されて、自重を求められるの? 」の内容についても、もっと上手い書き方が有れば良いのですが…。     また、記事「ヘイト創作」の内容に大幅に手を加えています。こちらへのご意見は、向こうのコメント欄でお願いします。       (お知らせ) この案件に関わってから、私宛にpixivアカウント経由でメッセージを頂く事が多くなりました。「この記事の内容はこうしたほうがいい」というものから、ちょっと不思議なお手紙まで内容は様々です。 基本的に返信は行ってはいませんが、頂いたメールは、全て目を通しています。ただ、(対応したものも多少ありますが)メールで頂いた指示・アドバイスなどのご期待に添えるかはわかりません。 りこうさんのご発言通り、りこうさんご本人からメールを頂いた事もあります。 70さん、「冬木ちゃんねる講座もどき+α」のスズカ(ななしのごんべ)さんからもメールを頂きました。 ただ、どんなメールを貰っても、プライバシーや著作権の観点から、その内容を明かす事はできませんし、メールへの返信も行えません。                                        【百科事典の内容について、エフ宛てのご意見をコメント欄へどうぞ】 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2387682 今後、百科事典の内容・コメント欄での発言についてエフ(f)宛ての意見がございましたら、お手数ですがこちらの投稿物のコメント欄に書き込みをお願いします。 記事内容に関するすべての議論は、皆さんに見える場所で行うべきだと考えています。どうぞよろしくお願いします。
月木水火 2013-05-26 15:08:53
arrow333様。教えていただきありがとうございます。マナーや住み分けの改善、最終的に共存って感じで受け取っていいんですよね?それならよかったです。記事を読んでいるとヘイト創作及び作者の徹底駆逐、住み分けもタグ分けもマイピク収納も許さないって感じがしてちょっと、といいますけ結構怖かったので。「自分の萌えは誰かの地雷、嫌な人もいるだろうからタグとか気を付けよう」、「人様の設定に乗っかってるから知らない、わからないを盾にしないでできるだけ原作を知ろうとしよう」って皆が心がければこの騒動も早期に落ち着いてくれるかなぁ。早く、皆が楽しくそれぞれに萌えな作品に出会えるようになるよいいなぁ。
hakara 2013-05-26 14:10:31
緋優さん>なにも、逸脱してはいけないルールを作ろう、違反したら秘密警察が来るぞ、みたいなことにしようって話ではないんですよ。なんで初めはただの掲示板サイトスタイルの二次創作だったはずの冬木ちゃんねるが、他から見ても問題あり、自ジャンルで同じこと起きたらたまらんわ、みたいな目で見られるようになったのか、どこがそう見られているのか、ここに書き込む前に、ちょっと考えてみませんか?他の二次にもオリキャラ出るのありますしちょっとヘイトもありますけど、それでも、これがFateの二次です、あなた方と同じですね、なんて言われたら、ドン引きされる状態だったんですよ。これが騒動になってタグの付け替えが始まる前の冬木ちゃんねる。
緋優 2013-05-26 13:28:56
再び失礼します。流れぶつ切りですが今回の騒動を知ってからずっと疑問がありましたので質問させてください。  問題点の中に、原作準拠の作品を〜とありますが、原作準拠の作品とはどんな作品を指すのでしょうか? 戦車男との相違にある通り、冬木ちゃんねるという名称の時点で原作(公式)には存在しないものですよね? 「原作キャラクターのみ登場」であればキャラ崩壊、ストーリー乖離の可能性がありますし、「原作ストーリーからの逸脱なし」であれば冬木ちゃんねるが存在することがまず矛盾になってしまう。更に原作を広義と取るか狭義と取るか、その前にまず「二次創作」の時点で捏造になるし、冬木ちゃんねるでない原作準拠作品を考えても精々原作沿いくらいか?……と考えすぎて混乱しまして、皆様はどう解釈していらっしゃるのか、お聞きしたくなったという経緯です。冬ちゃんじゃなくても学パロとか現パロとか捏造満載とかよくあることですし、どこまでが原作準拠なのかなと思った次第です。長々と失礼しましたorz
arrow333 2013-05-26 11:59:43
記事の改善案です。「2.1:現状の「冬木ちゃんねる」・「冬ちゃん派生」タグ投稿作品を取り巻く問題点」について、要点は前半の箇条書き部分ではなくその後ろの「原作準拠の作品を探そうとしても検索が機能しなくなってしまっている」「冬木ちゃんねる作者・読者内で、本来公式でない設定が誤解とともに浸透している」「実際の匿名掲示板や動画サイト、SNS等で冬木ちゃんねるノリのまま発言を行う者も多数現れている」であるように思います。要旨を明確化するためにも、これらを太字でタイトル表記し、箇条書き部分は各項の下に補足としてまとめる形にしてみてはいかがでしょうか(3のQ&Aのような記述形式です) 私感ですが「検索が機能していない……モブオリキャラ作品台頭、住み分けの問題」「設定の誤解と浸透……書き手の原作知識不足、三次創作物の台頭」「マナー違反……上述の外部サイト、タグ遊び、ゴルゴの例」「引き立て目的の創作……原作厨・ヘイト創作・クロスオーバー」に大別できるかと。ただし最後の項目については主観性が強く、本来この場で扱うのは適当ではないというのが私見です。原作厨は冬ちゃん独自要素ですから、用語解説を含め一定の説明は必要だとは思います。特に原作関係者やファンへの誤解と中傷に繋がりかねないという点には触れた方がいいかもしれません。ですが彼らの作中での扱いや印象、ヘイト・クロスといった創作スタイルについては個人の好み(=主観)の問題であり、この場で具体的に言及すると記事の客観性を損なうおそれがあります。以前から提案していることですが、当記事上での創作スタイル論議は極力省き、必要であれば「ヘイト創作」タグなどに場を移して行うべきかと思います。上記案について、過不足ございましたら議論の上、改稿の検討をお願いします。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました