コメント
IWD1︗心傷神経意識睡覚障碍
2010-06-16 01:57:44
拙作の画像を登録していただいて、ありがとうございます!
投稿から間もなかったのに、素早い対応恐れ入ります。(;゚っ゚)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11242051
さがの 美都
2009-11-28 02:44:42
また最後の1文は複数の解釈が可能であり、『「デマを流している」投稿が「表現の自由を盾にしている」』のか『「表現の自由」に関する投稿が「盾にデマを流している」』のか、説明が無ければ不明確です。これらを明確にする為に出典・具体例及びその根拠の明示を求めさせていただきましたが、ご説明いただいた内容でほぼ納得致しました。但し喚起文として最後の1文は説明不足であるように思いますので、私はもう少し詳細な記述への変更が望ましいと考えます。ご回答に当たり大変なお手数をお掛けし、申し訳ありませんでした。誠意あるご回答、重ねてお礼申し上げます。
さがの 美都
2009-11-28 02:42:16
クロウさんこんにちは。嵯峨野 美都と申します。私の疑問に対し丁寧なご回答をいただき、深くお礼申し上げます。ご説明いただいたクロウさんの主張は多様な考え方が存在しそれぞれが対立し得る、また実在人物が対象となりやすい政治というテーマについて深く考察されており、私も全面的に賛同致します。しかしながら指摘させていただいた最後の1文の表現では、ご説明の中の『デマを流すのはダメ』に該当する主張の対象が『表現の自由を盾に』した場合に限定され、「表現が及ぼす影響」全般に対する注意喚起としては不十分になりかねません。政治タグを用いた名誉毀損要件を満たしかねない投稿の存在は確かに目に余るものがあると言わざるを得ませんが、その中でなぜ『表現の自由を盾に』した場合に限定したのか、その意図が見えません。
クロウ
2009-11-27 12:24:03
嵯峨野さんからの提起を受け、記述の説明をしたいと思います。
政治に関わらず、実在の人物に関する表現というものは特に慎重を要します。架空の人物と同じ感覚での投稿は、ときに大きな問題を残すことにもなりかねません。
例えば政治資金問題を「賄賂」等と安易に置き換えれば、その時点で虚偽の記載です。また「A氏は過去に事件を起こした」等の表現は(真偽に関わらず)名誉毀損の事由になりえます。噂レベルでも同様です。
ネットという様々な人々が集まる空間では、些細な言葉がひとり歩きする危険性を理解し、責任を持って行動しなければなりません。スマイリー氏の一件でも分かるように、名誉毀損とは『起きてからでは遅い問題』なのです。
無論「描くな」とは言いません。ただ自分の表現が及ぼす影響については考えておいてもいいのではないでしょうか?
以上の理由から喚起文を記述しましたが、何か疑問がありましたらお願いします。