ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  • 705,109
  • 0
  • pixiv作品数
    1,005
  • 更新:21日前

シャドームーンの編集履歴

比較する二つの記事のチェックボックスにチェックをいれてください。
チェックした記事同士を比較
ユーザーアイコン
kwazu
細かい文章の修正など
ユーザーアイコン
黒蜜3
関連動画追加
ユーザーアイコン
ノーマルQ
コブラ男ガライの記事埋め込みなど
ユーザーアイコン
パワックス
スーパーヒーロー大集合追加
ユーザーアイコン
退会したユーザです
もしかして
ユーザーアイコン
Anet
変身者を追加
ユーザーアイコン
Anet
変身者を追加
ユーザーアイコン
なっちゃん
著しく関連性の低いタグの変更
ユーザーアイコン
ほげそん
誤字と一部表現の訂正
ユーザーアイコン
ほげそん
概要やエピソードの追記、体裁の調整
ユーザーアイコン
暇人
編集ミスの修正
ユーザーアイコン
藤末春風
ファンの間でも度々議論の分かれる話題、というところを「シャドームーンを仮面ライダーとして扱うのかどうか」という話題であることを明文化。しなくても文脈から読み取れるとは思うが、わかりやすさ重視としての明文化。言ってる内容への変更は無し
ユーザーアイコン
退会したユーザです
あとの作品でバイオライダーは追い詰められたので
ユーザーアイコン
テョ
関連タグ追加。
ユーザーアイコン
:
ショッカーライダーは仮面ライダーの同型発展機なので
ユーザーアイコン
ONE
関連タグの方にも仮面ライダーSHADOWMOONを追加しました
ユーザーアイコン
:
関連タグ追加。
ユーザーアイコン
:
概要に追加
ユーザーアイコン
幻人
劇中描写との整合性を考えるならこれぐらいの記述は必要。公式の出版物でも時として劇中描写に反する内容が書かれていることがある(第28話でRXがダスマダー大佐に敗北したなど)
ユーザーアイコン
退会したユーザです
超全集なのですから一次資料なのでは、個人の考えではなく設定資料にありますので認めたくなくてもパワーは上です。
ユーザーアイコン
幻人
二次資料でなく劇中描写に即する限り(特に第27話)でロボライダーどころかRXの状態でも特にパワー負けしている様子は無いのでこの注記は必要と考えます
ユーザーアイコン
退会したユーザです
超全集のエピソードガイドでは、シャドームーンがより強力になっている事や、『ロボライダーをもしのぐ力でRXを追いつめる』。とも記載されているので、設定的にロボライダーよりもパワーが上なのは可能性ではなく事実です。
ユーザーアイコン
幻人
いくらか修正。RXを終始パワーで圧倒したような描写は無いのでロボライダー戦の力も一時的なものである可能性がある
ユーザーアイコン
退会したユーザです
へんしゅう
ユーザーアイコン
退会したユーザです
へんしゅう
ユーザーアイコン
なっく
誤変換を修正。
ユーザーアイコン
ジャスティスハンター
セイバーVSシャドームーン
ユーザーアイコン
さんぽ
関連タグを1つ追記しました
更新:21日前