ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

仮面ライダーの総称の一つで、仮面ライダー1号から仮面ライダーBLACKRXまでの仮面ライダーを指す。初出は仮面ライダーBLACKRX

また、公式が広く使っていた昭和ライダーの総称は実質的にこれで最後となる。理由としては後年のネオライダーシリーズが平成に放映された作品群であり、このシリーズが公式から昭和ライダーの枠組みとされたのが仮面ライダーディケイド辺りからである。これにRXと同一人物だった仮面ライダーBLACKを別カウントとし、『仮面ライダー大戦』にて昭和ライダーは明確に15人と定義された。

テーマソングは水木一郎「11人ライダー大讃歌」



成立経緯

仮面ライダーBLACKシリーズはスタッフや世界観の一新でこれまでの昭和ライダーシリーズとは繋がらない設定になっていたが、RXが終盤に差し掛かる頃、シリーズ商法で売り込みたいスポンサーの意向でZXまでの昭和ライダーが参戦が決定する。(ラスト1クールの段階で突如決まったため登場も唐突でいわゆるオールスター映画のスーツだけ声別人状態)

これに伴い、前作の設定との齟齬を解消する設定が求められた為、これまでのライダーは海外でゴルゴムクライシス帝国と戦っていたという設定が付け加えられた。(現行が日本で戦っている中、先輩が海外で戦っているという設定は初代から続く伝統である。)よって繋がっているといってもZX以前のように本格的なミッシングリンクが行われた訳ではなくいわゆる春映画程度の扱いに近い(先輩の扱いの悪さも含めて)

結果的にこの試みは大成功し、SDライダーズ仮面ライダー11戦記など先輩ライダーとRXの共演を前提にした作品が多数制作されるようになった。

どうやら続編を制作しやすくする為の意図もあったようだが、後枠をニュース番組にしたいTBSが突如として企画を降り枠が消滅。TVシリーズとしての昭和ライダーの続編は作られる事は無く、後年のネオライダーとの世界観の繋がりも曖昧なまま、昭和ライダーシリーズは終了する事となる。(スーパー1の枠変更やアマゾン〜ストロンガーの腸捻転問題といい、どうにもTBSは昭和ライダーの鬼門である)

例の仮面ライダーとして認められなかった改造人間が吉川進プロデューサーの逆鱗に触れたという話は事実だがこれは番組枠の消滅との因果関係はない(ノリダーがいわゆる平山プロデューサー時代の初代ライダーのパロディで現行の本家を凌ぐ程に人気が出てしまったため、当初はBLACKで世界観をリセットした吉川Pとしては面白くなかったのだと思われる。平山Pや石ノ森御大はパロディを作風とした作品も数多く世に出しており、ノリダーに対しても好意的なコメントを残している。)




関連タグ

仮面ライダー 昭和ライダー


ダブルライダー:1号から2号までの総称。 栄光の七人ライダー:1号からストロンガーまでの総称

9人ライダー:1号からスーパー1までの総称。

関連記事

親記事

10人ライダー じゅうにんらいだー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 152

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました