R-9W
あーるないんだぶりゅー
R-9戦闘機より発展した機体の一つ。
PS2用ソフト『R-TYPE FINAL』、PSP用ソフト『R-TYPE TACTICSⅡ』に登場。
概要
誘導式波動砲試験機。
特殊な波動砲の実用実験のために開発された機体である。
搭乗パイロットにメンタル面での大きな負担を与える機体として有名。
試験管型のキャノピーは脱着可能になっており、 パイロットの乗り換えもキャノピーの入れ換えという形で行われることが多かった。
これは、消耗の激しさ故にパイロットが自力で降りることができなかった為と言われている。
装備
- ナノマシン波動砲
発射後にR3スティックを使って弾道を操作する事が可能で、使い方次第では地形の奥に隠れているような敵を攻撃する事も出来る。R3スティックを押し込んでいる間は低速となり、局所を狙い撃つような場合に有効。
- スタンダード・フォースH式
光学ハニカム構造の発生テクノロジーにより、空間に伝播式エネルギーフィールドを発生させ、敵を破壊する仕組みを持つ。このフォースから放たれる各種レーザーの弾道はスタンダード・フォースとほぼ同等。
後継機
- R-9WB ハッピー・デイズ
- 敵や地形にヒットすると2つに分裂する分裂波動砲を搭載。