データ
いりょく | 90 |
---|---|
PP | 15 |
めいちゅう | 100 |
タイプ | でんき |
わざ分類 | ぶつり |
攻撃範囲 | 相手1体 |
直接攻撃 | あり |
備考 | 自分に1/4の反動ダメージ |
習得 | レベルアップ・わざマシン93(第5世代〜) |
概要
ポケモンが電気のパワーで身にまとって突進する技。レベルアップ修得のポケモンは代表的にシママなどだが、わざマシン93では意外なポケモンが修得できたりも。
攻撃後は1/4の反動のダメージを受ける。
麻痺の追加効果は無いが反動がボルテッカーより小さいので完全下位互換ではない。
・・・最も、肝心の威力も小さいのだが。
第4世代に電気物理技が専用技を除くと威力75の雷パンチと65のスパーク&雷の牙しかないという悲惨な状況を打破するために投入された技。
・・・が、フレアドライブ・ウッドハンマーといった高ランクに位置するべき技が誰かさんのボルテッカーに占拠されてしまった結果一ランク下のとっしんというかなり残念な技に落ち着いてしまった。
その結果麻痺の追加効果は無いわ威力は心許ないわ、襷アタッカーとも鈍足アタッカーとも相性が悪いというかなり残念な状況に陥っている。
他のタイプのサブウェポンとしては使えないものではないのだが、肝心の電気タイプの主力としてはその性能の残念さ加減に頭を痛めているのも現状である。
第六世代でも特に威力上昇なし、ボルテッカーも解禁せずという残念な感じになってしまった。