概要
公式公認のカップル。
賊の少年と聖女。人間と妖精。劇中でも熱々な異種族カップル。
まだ知らない人は4巻の番外編を読むことを強くお勧めする。
年月が経ち続けていても互いに想い合っており、強欲で傍若無人なバンにとってエレインが特別であることは番外編と本編を読むと切ないくらいによくわかる。
ピクシブでのイラストは勿論、単行本の「七つの大罪」イラストコーナーでも二人のイラストは多く、仲間からもバンはエレインの前では完全良い顔をしていると指摘されている。
ちなみにエレインは幼女の姿をしており出会ってから少年から大人へと成長したバンとの体格の差があるが、むしろそれが良い!というファンもいる。
ネタバレ注意
番外編での描写
出会いはブリタニア王国の“妖精王の森”。
不死の泉を求めにやってきた「賊(バンデット)のバン」と「聖女エレイン」が出会う。
始めは賊と守護者として対立するも不死の泉が消えれば森も消え、そこから生えるベリーで作られるバンの好物であるエール(ワインのようなもの)が飲めなくなるのを知るとバンは素直に諦めた。
エレインが兄の失踪により森の番人を背負っていることを知ったバンは自分の好きなエールのラベル集を彼女に見せたりして、二人きりで七日間を過ごす。
やがて二人は惹かれ合うようになり、エレインは賊であるバンに自分を奪ってくれることを願うようになる。バンはこれを快諾し、彼女の兄を探し番人の役目を交代させることを提案する。
しかし喜びの束の間、魔神族が襲撃する。
二人は共に瀕死の状態に陥りバンはエレインの不死の泉が入った杯を彼女の渡すもエレインは自らの命と引き換えに口移しでバンに与え命を落としてしまう。
魔神族を倒したバンだがエレインを助けることができなかった負い目により冤罪にも関わらず王国に捕らえられ<強欲の罪>の大罪を背負った。
本編での描写
死者の都によりバンはエレインへの想いにより念願の再会を果たす。
(互いへの強い想いがなければ死者は姿を現すことができないので、兄のキングでさえ妹と出会うことはできなかった)
このとき、バンはエレインに彼女に伝え損なった言葉を伝えた。
「いつか必ずお前を奪う」
そしてまた再会することを約束し、口づけを交わして別れた。
死者であるエレインと不死身のバン。再び会い見える日はいつか・・それは本編に期待したい。
そして更にジェリコの登場により三角関係のフラグが立っているので修羅場が予想される(笑)
ーーーまさかの復活フラグ光臨。
バンは聖騎士を倒したら褒美として王族から、とある宝具を貰おうと考えている。
それは地上にいない女神族と交信ができる唯一の宝物。これを使い、死んでしまったエレインを蘇生させようとしているのだ。
バン曰く「神だからできる」らしいが、女神族の詳細が不明なので実際に蘇るかは謎。
でもバンが珍しく躍起になっているので皆様、期待して待ちましょう。
公式公認のカップルの為、カラーページや表紙に度々登場している。
・扉絵でバンの後ろにひょっこりエレイン。
・CPで血まみれのバンに幽霊のエレインが抱きついている。
・巻頭Cでペアを組んでいる二人。
・5巻の背幅のイラストで背中合わせの二人。
ちなみにエレインの兄キングはバンに「エレインに言いつける」と言い出したりすることもある。なので兄からも公認されている模様(妹の想い人がよりによってこんな軽薄な男だなんて!と嘆きもしているが)。