概要
『告死鳥戦記』に登場。
正式名称は「量産型ゲシュペンストMk-Ⅱシュテルベン」。
軍事企業ダニエル・インストゥルメンツが量産型ゲシュペンストMk-Ⅱをベースに改修したカスタム機。
同社製武装の評価試験の為のテストベッドであり、機体各部に機能拡張用のハードポイントを有する。
全備重量の増加や多数の武装の同時使用に対応する為にジェネレーターや火器管制機能が強化されている一方で、ハードポイントの増設によって耐久性はやや低下している。
基本武装はバーストレールガンにアサルトブレードを装着したブレードレールガン。
1号機、2号機がFDXチームの専用機としてPTキャリアー・クレーエに配備されている。パイロットは1号機はヴェスナー・スケリット、2号機はリェータ・ウィーバーが務める。
棺桶型の降下モジュールに収容され、十字架型の武器コンテナ兼用の簡易トーチカと共に降下し、敵部隊に対して強襲する戦術を取るが、その運用戦術から誘導式部草は装備していない。
後に改修が施されゲシュテルベン改となる。
ゲシュテルベン改にはセレーナ・レシタールの乗機である5号機も存在し、そちらは脚部に格闘武装「カイリー・クレーバー」を装備する。
スペック
形式番号:RPT-007ET-01/02
分類:人型
所属:地球連邦軍第7特殊作戦PT部隊FDXチーム
製造:マオ・インダストリー
武装
スプリットロケット
ブレードレールガン