ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲシュテルベン

げしゅてるべん

ゲシュテルベンとは、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場するリアルロボット(パーソナルトルーパー)である。
目次 [非表示]

概要編集

スーパーロボット大戦OGの外伝小説『告死鳥戦記』に登場するパーソナルトルーパー

正式名称は「量産型ゲシュペンストMk-Ⅱシュテルベン」。

軍事企業ダニエル・インストゥルメンツ量産型ゲシュペンストMk-Ⅱをベースに改修したカスタム機。

同社を中心とした武装・強化パーツの実働試験計画「FDXプロジェクト」の為のテストベッドであり、コストを度外視した高性能火器管制システムの搭載を行い、ジェネレーターに過剰とも言える余剰出力を持たせ全備重量を増加させた上で更に耐久性の低下を無視してまでハードポイントを増設しており、ベース機となった量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ以上の拡張性を誇る。

カラーリングはノーマルのゲシュペンストMk-Ⅱに近い紺色。アクセントとして十字架を思わせるマーキングが機体各所に施されている。


1号機、2号機がFDXチームの専用機としてPTキャリアー・クレーエに配備され、ダニエル社製の各種装備をテストする為に各地を転戦した。1号機はヴェスナー・スケリットが搭乗し主に砲撃支援を担当し、2号機はリェータ・ウィーバーがパイロットを務め前衛として主に近接戦闘用武器を使用した。

各機は棺桶型の降下モジュールに収容され、十字架型の武器コンテナ兼用の簡易トーチカと共に降下して敵部隊に対して強襲する戦術を取るが、その運用戦術から誘導式武装は装備していない。

また、十字架型トーチカからの電磁妨害下での戦闘を想定しており、電波障害下におけるスタンドアローン戦闘を可能とする。


戦闘ごとに異なる装備で出撃することが多く、インスペクター事件中のリェータ機はビルトビルガー用のデータを取得するため、コールドメタルソードの使用を命じられた例もある。

しかし、ウユダーロ級制圧砲艦との戦闘で損傷が激しかった為、ゲシュテルベン改へと改修された。

なお、ゲシュテルベン改にはセレーナ・レシタールの乗機である5号機も存在し、そちらは脚部に格闘武装「カイリー・クレーバー」を装備する。


デザインはNAOKI。

スペック編集

分類改造型パーソナルトルーパー
形式番号RPT-007ET-01/02
全高22.9m
重量75.9t
動力核融合ジェネレーター
フレームGⅡフレーム
基本OSTC-OS
製造マオ・インダストリー
改修ダニエル・インストゥルメンツ
所属地球連邦軍第7特殊作戦PT部隊FDXチーム

武装編集

スプリットロケット編集

FDXチームの標準装備。

スプリットミサイルから誘導装置を廃したロケット弾発射システム。

命中率こそ低下しているが、弾体とそれを格納するポッドの小型化に成功している。


ブレードレールガン編集

バーストレールガンにアサルトブレードを着剣した装備。

主に2号機が使用し、パイロットであるリェータによってブレードを敵に突き立て直接レールガンを発射する攻撃パターンが編み出されている。


その他武装編集

武装のテストベッド機という性質上、任務によって様々な装備を増設することが多い。

コールドメタルソードやM50マシンガン、大口径キャノン、長射程ライフルなどの他、対ビームコーティングを施した試作型リアクティブアーマーや、短期間で燃焼・冷却を繰り返すパルスブースターといった強化パーツ類も装備した例があるが、試作装備故に戦闘中に不具合を起こす事例も見られた。


関連項目編集

スーパーロボット大戦OG

ゲシュペンストMk-Ⅱ ゲシュテルベン改

量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ

FDXチーム

ヴェスナー・スケリット リェータ・ウィーバー

関連記事

親記事

量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ りょうさんがたげしゅぺんすとまーくつー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9027

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました