ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キリギリスの編集履歴

2014-03-06 16:27:46 バージョン

キリギリス

きりぎりす

鳴く虫の一種。

概要

 バッタ目キリギリス亜目キリギリス科に所属する虫の総称。

 イソップ童話アリとキリギリスで有名なように、夏から秋にかけて鳴く虫として知られている。雑食性で大変気性が荒い。

 「ギーッチョン」と鳴くが、平安時代にはコオロギと名前が逆だったとされている。


関連項目

コオロギ スズムシ マツムシ クツワムシ カネタタキ ウマオイ

ケラ コロギス カンタン ヤブキリ

 セミ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました