メイジン・カワグチ
めいじんかわぐち
「メイジンにとって勝利とは、必要最低限の絶対条件である…。」
CV:佐藤拓也
人物像
かつてガンプラ界を席巻した、孤高の天才モデラー「メイジン・カワグチ」。
病に倒れた二代目に代わり、その名を襲名し三代目となった、ユウキ・タツヤの姿である。
彼がガンプラバトル選手権予選大会で試合放棄したのは三代目を襲名する為であり、ガンプラバトル選手権を主催するPPSE社のワークスチームに所属するガンプラファイターとして、再び世界大会へ望んでいる。
普段の様子とは大きく異なり、ともすれば高圧的とも取れる、寡黙な自信家を演じている。これは「メイジンらしい振る舞い」をするための演技なのだが、本人のキャラとは大きく異なるため、結構疲れる演技らしい。
所謂ガンダムシリーズにおける「謎の仮面の男」ポジションであるのだが流石にガンダムがフィクションである世界であるためにセイたちには一目で正体がバレてしまっている。
表向きには正体を隠しているため、知らぬふりをしているのだが、セイ達へは宣戦布告の意図も込めて、敢えて素顔を見せ正体を匂わせた(この時、名前しか言われていないのにうっかり元生徒会長や元模型部部長と自ら語ってしまったりしているのだが、この言葉も同様の意図を込めてのものだったのかは不明)。
使用ガンプラはHGUCケンプファーを改造したケンプファーアメイジングとガンダムアメイジングエクシア。
彼が自分で制作したガンプラではなく、アラン・アダムスらPPSE社所属のガンプラビルダー達が総力を結集して制作したワークスモデルである。
名前の由来は実在のモデラー・川口克己。現実の川口氏も「川口名人」の通称で知られている。
本作の世界観は、第1次ガンプラブームから約50年後と言われており、初代カワグチはこの川口氏本人がモデルであると思われる。
また、非公式外伝「もっと!つくろう部っ!」にも氏をモチーフとしたキャラクターが登場している。
ネタばれ
物語に関するネタばれがありますので、観覧の際に注意してください。
メイジンを襲名した理由は「バトルで勝つことを至上とする」二代目カワグチへの反発からであり、初代メイジンやセイの父、イオリ・タケシがそうであったようにガンプラ愛やバトル愛を至上とするメイジンになるためであった。
決勝戦の1週間前に行われた前夜祭にはユウキ・タツヤとして参加し、セイとレイジに地区大会を途中辞退したことについて改めて謝罪し、自身の思いとタケシとの出会いなどを話した上で、「最高のバトルをしよう」と約束を交わす。
しかし、フラナ機関と結託したマシタ会長の陰謀により、ガンダム00の主人公、刹那・F・セイエイの服装と禍々しいサングラスを着用、冷徹な姿に変貌され、さらに愛機であるガンダムアメイジングエクシアもフラナ機関によって、黒と赤を基調とした禍々しい外見を持つガンダムエクシアダークマターに改造された。
初代メイジン・カワグチ
半世紀前の第一次ガンプラブームの最中に現れた伝説的ガンプラビルダー。
その実力から誰にも到達出来ない至高にして孤高の存在として「名人」の通名で呼ばれるようになった。
また、ガンプラ作りに拘るガンプラ愛の持ち主で、ユウキ・タツヤを始め、多くの人から尊敬、愛されていた模様。
川口名人こと川口克己その人である。