人物
英語:Yuliyi Tymoshenko
ウクライナ語: Юлія Володимирівна Тимошенко
1960年11月27日 -
ウクライナ共和国第11代首相、第14代首相。
所属政党は全ウクライナ連合「祖国」、政治同盟ユーリヤ・ティモシェンコ・ブロック。
オレンジ革命
「オレンジ革命」でヴィクトル・ユシチェンコを支持する女性政治家として注目を集め、好意的な報道が主に欧米諸国で行われた。
政治家転身以前は海賊版商品の密造・密売を手がけるなど違法な方法で非合法資金を集めており、過去に詐欺等による逮捕歴もある。
ソ連崩壊後の混乱を利用し、それらの違法資金を汚職議員への賄賂として提供、見返りにウクライナでガス資源会社の独占を図った疑いが持たれている。
このような問題行為が取り沙汰される一方、ウクライナ内で最大の保有財産を持つ資産家として記録された。
オレンジ革命を共に主導したユシチェンコとはその後政治路線を巡る対立が顕著になり、政界内で孤立していく。
2010年には巻き返しを意図して大統領選挙に立候補したが、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ現大統領に第一回投票、及び第二回投票の双方で落選する。
敗北後に投票操作による陰謀論を主張し選挙の無効を訴え、法廷闘争に持ち込む構えを見せていたが「裁判所を信用できない」として、結局訴追を取り下げた。
2011年8月5日、ガス資源に関する汚職行為でウクライナ警察に逮捕された。
この逮捕に関しては、オレンジ革命を支持してきた欧米諸国から国策捜査と主張する主張も見られたが、裁判の過程で巨額の国家予算資金横領(2010年12月)を裏付けた証拠が露見したとされている。
2013年末から起こった親露派の政権と親欧米派の野党による騒乱でヤヌコヴィッチ大統領がロシアに亡命したため政権は崩壊し、2014年にティモシェンコ氏の罪は帳消しとなって釈放された。が、少々刑務所太りしたため、以前のような美人とは言い難い。
関連タグ
ユリア・ティモシェンコ(表記ゆれ、本項の人物とは同名である以外あまり関係ないムダヅモ無き改革の登場人物の項)