ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

銀座の編集履歴

2014-05-17 22:51:38 バージョン

銀座

ぎんざ

銀座とは、たいてい、東京都中央区の繁華街である。

概要

東京都中央区、有楽町駅から東側の地域。繁華街として世界的に知られており、地価日本一の場所も銀座である。


pixivでの傾向

銀座は東京の中でも、明治からずっと繁華街として栄えている場所である。そのため、現代のイラストよりも明治大正昭和初期の浪漫的イラストを多く見ることができる。


ここ以外の銀座

人が多いことから、人通りの多いところを○○銀座と呼んだりする。東京都内では戸越銀座など。


でもそもそも銀座って

銀座とは、徳川時代(江戸時代とその直前)に銀貨幣の製造を行う場所である。江戸にしか存在していなかったわけではなく、駿府(現静岡)・京都・大坂(現大阪)・長崎にも置かれており、現在の東京の銀座にあった銀座も江戸後期には日本橋に移転している。


江戸時代の貨幣としては銀だけでなく金も流通しており、その金を扱うところは金座であった。江戸の金座は現在の日本銀行本店の地である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました