フェンシング
ふぇんしんぐ
フェンシングとは、ヨーロッパで発祥した、剣を用いる武術である。
概要
フェンシングとは、ヨーロッパで発祥した、剣術の一種であり、片手剣術である。現代ではスポーツ競技でもあり、オリンピック種目として知られる。いわば西洋版剣道である。
試合形式
試合形式は剣の形状によって分かれており、三種の剣の名称が、そのまま試合形式で分化されている。
フルーレ
- 最も基本的なルールのフェンシング。
- 剣は柔軟性の高い四角い刺突用剣で、突きだけが得点とみなされる。
- 剣は水平よりやや上向きに構える。
- 有効範囲は胴体のみ。
エペ
- 三種の中では、最も伝統的な決闘様式に近いルールのフェンシング。
- 剣は比較的に重く、三角形で曲がりにくい剣を用いる。また鍔(ガルド)が大きめ。
- 剣はほぼ水平に構える。
- ほぼ全身が有効となるため、試合展開も慎重になりやすい。
サーブル
- イタリア北部で発達したサーベルによるフェンシングを起源する。
- 剣は円錐で、鍔の他に護拳がついている。
- 剣は斜めに立てて構える
- 上半身のすべてが有効となる