ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お団子バズーカの編集履歴

2014-10-23 23:39:46 バージョン

お団子バズーカ

おだんごばずーか

お団子バズーカ(英語:chignon bazooka)は、アッカ・リーンが開発した携帯式対人ロケット弾発射器の愛称。

概要

頭部に装着するタイプの小型火器の通称。

無反動砲と混同されがちではあるが、バズーカと称される通り、弾頭自体が推進力を持ったロケット砲である。

元々誘導性は無かったが、のちに誘導性が追加された。

その隠密性から、暗器としての側面も持つ。


厳密な意味での「お団子バズーカ」と称されるのはアッカ・リーンが使用したM1・M9・M18ないし、

本気

チーナ戦時のM20お団子バズーカであり、兵器のカテゴリーではない。


みゆきちゃんバズーカ!

これの亜種を開発し、使用している画像も散見される。


名称の由来は「お団子バズーカ」が開発された当時、ナナモリで人気だった髪型のお団子(シニヨン)と、携帯式対戦車ロケット弾発射器「バズーカ」から来ている。










     *      *

  *     +  うそです

     n ∧_∧ n

 + (ヨ(* ´∀`)E)

      Y     Y    *


赤座あかりの二次ネタとして、左右のお団子がオプションであるというものが存在し、それの発展したものの一つである。

同様のものに「お団子ファンネル」がある。

関連イラスト

ちなつ天国。

\アッカリーン/

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました