ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
司馬一族の編集履歴2014/11/13 15:26:02 版
編集者:うに
編集内容:略図版をちょっと省略、司馬騰らを追加

概要

三国時代の曹魏では、主に司馬朗・司馬懿が活躍、魏末期には司馬懿とその子らが曹魏に取って代わって実権を掌握する。

西晋の時代には、司馬炎はの初代皇帝に就き、司馬一族は強大な権力を与えられ全盛期を迎える。

しかし、司馬一族同士での身内争い『八王の乱』が始まってからは急速に国力を落とし、ついには西晋は滅亡する。

五胡十六国時代が始まり、西晋の残存勢力は建康(元建業・現在の南京)に東晋を建て、乱立する異民族国家と対立していくことになる。

家系図

太文字は帝位  数字は帝位順

斜体文字は八王  数字は八王の乱に関わった順番

略図版

▼司馬八達▼

司馬防┳司馬朗━┳司馬遺

┃    ┗司馬望(猶子・司馬孚の長男)

司馬懿司馬師━司馬攸(猶子・司馬昭の3男)

┃    ┃

┃    ┣司馬昭司馬炎Ⅱ司馬衷━司馬遹━司馬彪

┃    ┃    ┃    ┃

┃    ┃    ┃    ┣司馬柬

┃    ┃    ┃    ┣②司馬瑋

┃    ┃    ┃    ┣司馬允

┃    ┃    ┃    ┣⑤司馬乂

┃    ┃    ┃    ┣⑥司馬穎

┃    ┃    ┃    ┣司馬晏━━Ⅳ司馬鄴

┃    ┃    ┃    ┗Ⅲ司馬熾

┃    ┃    ┃

┃    ┃    ┗司馬攸━━④司馬冏

┃    ┃

┃    ┣①司馬亮

┃    ┃

┃    ┣司馬伷━┳司馬覲━━Ⅴ司馬睿(東晋初代皇帝)━・・・

┃    ┃    ┣司馬澹

┃    ┃    ┣司馬繇

┃    ┃    ┗司馬漼

┃    ┣司馬京

┃    ┣司馬駿

┃    ┣司馬幹

┃    ┣司馬肜

┃    ┗③司馬倫

┣司馬孚━┳司馬望

┃    ┗司馬瑰━━⑦司馬顒

┣司馬馗━━司馬泰━┳⑧司馬越

┣司馬恂      ┣司馬騰

┣司馬進      ┣司馬略

┣司馬通      ┗司馬模━━司馬保

┗司馬敏

詳細版

司馬鈞━司馬量━司馬雋━司馬防↓

司馬防┳司馬朗┳司馬遺

┃   ┗司馬望(猶子・司馬孚の長男)

┣司馬懿┳司馬師┳司馬攸(猶子・司馬昭の3男)

┃   ┃   ┗夏侯徽の娘5人

┃   ┃

┃   ┣司馬昭┳司馬炎┳司馬軌

┃   ┃   ┃   ┣司馬衷┳司馬遹┳司馬彪

┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬臧

┃   ┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬尚

┃   ┃   ┃   ┃   ┗賈南風の娘4人

┃   ┃   ┃   ┣司馬柬

┃   ┃   ┃   ┣司馬景

┃   ┃   ┃   ┣司馬憲

┃   ┃   ┃   ┣司馬瑋┳司馬範

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬儀(長兄・司馬軌の養子)

┃   ┃   ┃   ┣司馬祗

┃   ┃   ┃   ┣司馬裕

┃   ┃   ┃   ┣司馬演

┃   ┃   ┃   ┣司馬允┳司馬郁

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬迪

┃   ┃   ┃   ┣司馬該

┃   ┃   ┃   ┣司馬遐

┃   ┃   ┃   ┣司馬謨

┃   ┃   ┃   ┣司馬乂┳司馬碩

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬尟

┃   ┃   ┃   ┣司馬穎

┃   ┃   ┃   ┣司馬晏┳???

┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬祥

┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬鄴

┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬固

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬衍

┃   ┃   ┃   ┣司馬恢

┃   ┃   ┃   ┣司馬熾

┃   ┃   ┃   ┗その他男子8人女子4人

┃   ┃   ┃

┃   ┃   ┣司馬定国

┃   ┃   ┣司馬攸┳司馬蕤┳司馬柔之━司馬建之

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬遵

┃   ┃   ┃   ┣司馬寔

┃   ┃   ┃   ┣司馬冏┳司馬超

┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬冰

┃   ┃   ┃   ┃   ┣司馬英

┃   ┃   ┃   ┃   ┗司馬幾

┃   ┃   ┃   ┗司馬贊

┃   ┃   ┣司馬兆

┃   ┃   ┣司馬広徳

┃   ┃   ┣司馬鑒

┃   ┃   ┣司馬機

┃   ┃   ┣司馬永祚

┃   ┃   ┣司馬延祚

┃   ┃   ┗京兆長公主(甄悳の後妻)

┃   ┃

┃   ┣司馬亮┳司馬粋

┃   ┃   ┣司馬矩

┃   ┃   ┣司馬羕

┃   ┃   ┣司馬宗

┃   ┃   ┣司馬煕

┃   ┃   ┗司馬祐

┃   ┃

┃   ┣司馬伷┳司馬覲━司馬睿━司馬紹━・・・

┃   ┃   ┣司馬澹

┃   ┃   ┣司馬繇(文鴦を八王の乱に巻き込んで殺害)

┃   ┃   ┗司馬漼

┃   ┣司馬京

┃   ┣司馬駿━司馬暢

┃   ┣司馬幹┳司馬広

┃   ┃   ┗司馬永

┃   ┣司馬肜

┃   ┣司馬倫━司馬荂

┃   ┣南陽公主

┃   ┗高陸公主

┣司馬孚┳司馬邕

┃   ┣司馬望

┃   ┣司馬輔

┃   ┣司馬翼

┃   ┣司馬晃

┃   ┣司馬瑰━司馬顒

┃   ┣司馬珪

┃   ┣司馬衡

┃   ┗司馬景

┣司馬馗━司馬泰┳司馬越━司馬毗

┣司馬恂    ┣司馬騰┳司馬虞

┣司馬進    ┃   ┣司馬矯

┣司馬通    ┃   ┣司馬紹

┗司馬敏    ┃   ┗司馬確

┣司馬略

┗司馬模━司馬保

そのほかの司馬氏

司馬徽 通称水鏡先生。諸葛亮龐統の才能を見抜いた人物鑑定家。

司馬遷 中国前漢時代の歴史家、『史記』の著者。

司馬遼太郎 日本の小説家・評論家。司馬遷がペンネームの由来。

関連タグ

三国志   西晋 東晋

司馬家 真・三國無双のイラスト検索向けのタグ

関連記事

司馬一族の編集履歴2014/11/13 15:26:02 版
編集者:うに
編集内容:略図版をちょっと省略、司馬騰らを追加
司馬一族の編集履歴2014/11/13 15:26:02 版