ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エネルギー波の編集履歴

2014-12-02 22:23:48 バージョン

エネルギー波

えねるぎーは

エネルギーの波

概要

主にドラゴンボール等の創作物に登場する技。


ドラゴンボールの作中では「気」と呼ばれる力=体内の潜在的エネルギーを波動として放出する技。主人公・孫悟空ら地球の武道家からは気功波とも呼ばれる。

主に光線状に発射されるものを指す(光球として使用するものは「エネルギー弾」と呼んで区別される)。


ドラゴンボールの作中ではかめはめ波をはじめとして数々のエネルギー波=気功波が登場している。


また、現実の中国などにおける民間療法・武術にも、「気」というものが存在する前提の上で、掌等から「気」を体外に放出するとされる技術が伝えられている。ドラゴンボールの作者・鳥山明は実在する様々な中国武術を参考にして「かめはめ波」のアイディアを捻り出したという。


他の創作物でもエネルギー波に相当する技はよく登場している。

「エネルギー波」という名前を使用されることもしばしばあり、技の概要は「ドラゴンボール」のものと概ね同じ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました