野球の勝敗を賭けて行う賭博。
高校野球において行なわれることが多い。
野球賭博には必ずかなりの資金力のある胴元と呼ばれる元締めの組織がいる。
大きい胴元だと憶単位の金が動くとも言われている。
掛け金は最低1試合1万円が相場。
火曜日から賭けが始まり、日曜日に締める。精算は月曜日。
前日負けても翌日勝てば相殺されるとの理由から、のめり込む人もいる。
世界中で盛んなサッカー賭博とかと比べるとはるかに小規模だが、違法行為には違いないため、2010年に発覚した大相撲の野球賭博問題では多くの力士が解雇、謹慎休場などの処分を受けることになった。