ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山姥切国広の編集履歴

2015-04-08 18:43:27 バージョン

山姥切国広

やまんばぎりくにひろ

堀川国広作の刀「山姥切国広」を擬人化したキャラクター

曖昧さ回避

刀剣乱舞に登場する刀剣男士。→山姥切国広(刀剣乱舞)


プロフィール

「綺麗とか、言うな」

「俺は偽物なんかじゃない!」

刀帳番号95
種類打刀
刀派堀川
刀工国広
一人称
前野智昭

概要

安土桃山時代に長尾顕長(下野国足利城城主)のために作られた刀の一つ。堀川一門が作成した物を「堀川物」といい、その堀川物の内の一つとされる。


山姥切は備前長船長義の刀の異名で、天正18年、当時諸国を放浪していた刀工、堀川国広がそれを写して作ったのがこの「山姥切国広」である。


この山姥切国広は堀川一門の祖である国広の最高傑作とされる。


ゲーム内では特定マップに山伏国広と共に出陣すると回想を見ることができ、兄弟刀である彼に対する少々砕けた態度を見る事ができる。


pixiv内での「山姥切国広」タグの使用について

pixiv内では、この刀をモチーフにした刀剣乱舞に登場するキャラクターのタグに用いられている。


関連タグ

刀剣乱舞 刀剣男士 打刀男士

日本刀 打刀

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました