ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2015-04-20 20:03:38 バージョン

はかり

重量を量る道具。

概要

 重さを図る道具。

 キリスト教では大天使ミカエルは秤を使う全ての人々を守護するとされた。


分類

天秤

 最も原始的な秤。上皿天秤(メイン画像参照)と下皿天秤が存在する。


竿秤

 左右の竿の長さが異なる天秤。テコの原理を利用して重量を量る。


ばねばかり

 重量によりばねがどれほど伸びるかで重量を量る。

 原始的な体重計などもばねばかりである。


電気式秤

 ばねはかりに似た外見ではあるが、電子表示式になっている。


関連項目

測量 定規 理科 科学 数学 算数 計算

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました