概要 📏📐
定規とは、(基本的に)まっすぐな線(直線や線分)を描くために用いる薄くて硬い板である。
曲がったり歪んだりしない材質が求められるため、硬い木、金属、またはプラスチックでできていることが多い。
描画用ソフトウェアで直線を描く機能のことも「定規」と呼ばれることがある。
定規の種類
直線用の定規
- 直線定規
- 三角定規
曲線用の定規
まっすぐじゃない定規。定規とは大抵まっすぐな線を引くのに用いるものだが、製図用定規では、板にくりぬかれた穴の内周をなぞることで円や楕円を描ける定規や、任意の曲線を描ける雲形定規などもある。
その他の定規
物差しとの違い
物差し(ものさし)と定規はいちおう違うものとして定義されている。ものさしはものの長さを測定するために使われるが、定規は幾何学的な線を描くのに使われる。
ものさしと定規の両方に使えるよう、目盛を施した定規も多い。
物差しの詳細については、「物差し」を参照。
関連タグ