概要
光と性愛と戦争の女神イナンナの妹であり、敵である女神。その名は「大いなる大地の女王」を意味する。
バビロニア神話、アッシリア神話では「アラトゥ」という。
地下世界に存在する冥府「クル・ヌ・ギ・ア(還らずの地)」に住まい、『イナンナの冥界降り』では冥府までやってきた姉との対決が描かれる。
二人の女神の対決は作物や草木が萌え出で枯れていく季節の移り変わりを象徴している。
バビロニアの都市クターでは彼女を奉る主要な神殿があった。このクターは、旧約聖書『列王記 下』17章30節ではネルガル崇拝者の存在が語られる地である。彼女はネルガルの妻とされる。