解説
高速で乱回転するチャクラの塊である螺旋丸に風の性質変化を加えて一つの完成を見た風遁・螺旋丸を、うずまきナルトがさらに追求して作り上げた術。
ナルト本人のみの状態で使える忍術の中では単発最強の破壊力を持ち、莫大なチャクラを持つナルトをしても一度の戦闘で数発しか使えないという代物。同時にナルトの扱う術としては珍しく明確な『殺傷能力』を持つ術でもある。
対角都戦にて初披露した。
螺旋丸を核にして風のチャクラが巨大な手裏剣の形状をとっており、使用時は周辺に振動と風を切るような高音が発生する。
直撃すると数百ナノメートルサイズという微小な刃状に形態変化した大量の風遁系のチャクラが螺旋丸の乱気流に巻き込まれる形で目標を切り刻み、忍としての生命線である細胞の経絡系を全て損傷させてしまう。その攻撃速度と回数は写輪眼でも見切ることができず、「毒」に例えられるほど。
また、核部分が直撃せずとも巨大な手裏剣状の風のチャクラ部分でも触れたものを真っ二つに斬り裂いてしまうほどの威力を持つ。
当初は術の発生持続時間が極めて短い上に手裏剣と呼びつつも通常の螺旋丸のように手に持ってゼロ距離で当てなければならず、あまりの振動で使ったナルト自身も骨折を起こし細胞の経絡系に軽度の損傷を引き起こしてしまうなどデメリットも多かったため、角都戦後のナルトの診察データを見た綱手はこれを禁術指定することも考えていた。
しかし、仙人モードを習得して仙術チャクラでもってコントロールできるようになってからは、手裏剣のように投擲することができるようになったためデメリットの克服に成功。九喇嘛モード習得後は指先に超小型のものを限定的に発生させるミニ螺旋手裏剣も使用している。
また尾獣玉に同様の要領で風の刃を付加して放つ事もできる。
原作から二年が経過したTHELASTでは影分身を必要とせず、通常の姿で投擲まで可能に至っている。