ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

灰崎祥吾の編集履歴

2016-02-25 20:24:56 バージョン

灰崎祥吾

はいざきしょうご

灰崎祥吾とは、漫画『黒子のバスケ』の登場人物である。

「そりゃもうお前のもんじゃねえよ オレのもんだ」


プロフィール

所属福田総合学園高校1年生
身長188cm
体重78kg
BMI22.07
誕生日11月2日
星座蠍座
血液型B型
背番号6番
ポジションスモールフォワード(SF)
座右の銘弱肉強食
趣味ナンパ
特技カンニング
家族構成母・兄
好きな食べ物唐揚げ
得意教科保健体育
委員会やってない
苦手なこと虹村修造
得意なプレイ特になし
好きな女性のタイプエロい女
オフの過ごし方街をブラついてちょいちょいナンパ
バスケを始めたきっかけ何となく
注目している選手黄瀬涼太
必殺技強奪(スナッチ)
CV森田成一

人物

黒子のバスケ』169Qにて登場した、帝光中での元・五人目の選手。

黄瀬は中学二年から帝光バスケ部に入ったのだが、その時点で既に「六人目(シックスメン)」の黒子は一軍で活躍していた。即ち、黄瀬が入る前に、既に黒子以外の「五人」は一応揃っていたことになり、彼の登場によってその伏線が回収された。

帝光時代、黄瀬が一軍に上がった直後に赤司に退部を勧告され、自らバスケ部を退部する。

しかし高校生となった今でもバスケは続けており、現在は福田総合学園高校(静岡県)に所属している。ちなみにバスケを再開したのはとんだ暇潰しらしく1人1人キセキの世代の座を奪う事を狙っているからといったバスケに対する愛情もない非情な話であるとの事。


ピアスを複数付け、コーンロウのような髪型をし、やや不良じみた言動をしている。

事実、中学の頃から練習や試合を仮病でサボるという素行の悪さだった。

性格は、本人曰く「人のものを見ると欲しくなる」という云わば強奪癖という風な面を持つ。

帝光時代、自身が退部する原因となった黄瀬に恨みを抱いている。

赤司以外のキセキの世代のメンバーたちを下の名前で呼んでいる。


母・兄のみの母子家庭であり、帝光時代サボってる際には一人家でゲームを嗜む様子が描かれた。


過去(帝光)と現在(福田総合)では髪型が変わりまるで風貌が違うが、同一人物である

カラーリングは他の帝光メンバーの主な特徴に合わせて、灰色の髪色で描かれることが多く、アニメで帝光時代の彼が登場した際の髪色は灰色だった。


能力

彼の能力は、その性格を反映したかのような「相手の技を奪う」というもの。灰崎自身も述べるように、黄瀬と似通った能力であると言える。


但し、似てはいるもののちゃんと異なっており、この技術の本質は「灰崎に真似された相手はその技を使えなくなる」というもの。正に強奪。

灰崎は相手の技を真似ると同時に、独自のリズムでその技を行い(改変といったところか)、結果、間近でその技を見せつけられた相手は自分の本来のリズムを狂わされ、その技を使えなくなってしまう。

本編では、海常のSG・森山が最初の標的になり、その変則シュートを奪われ、次の場面ではもう森山はシュートを外してしまっていた。

凶悪な技術だが、一歩間違えれば自軍の攻撃力すらダウンさせかねない諸刃の剣でもある。

また初期の黄瀬同様、自分の能力を超えるレベル、即ち「キセキの世代」メンバーの技術は強奪不可。


関連イラスト

灰崎祥吾キャラソン

関連タグ

黒子のバスケ 帝光 福田総合

キセキの世代 八色キセキ 虹色キセキ

172Qショック

表記揺れ

灰崎

個別タグ

灰崎祥吾生誕祭2014 灰崎in誠凛

腐向けCPタグ

自身が攻め

灰黒 灰黄 灰赤 灰虹 灰石

自身が受け

黄灰 虹灰 キセキ灰 石灰

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました