ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BloodyMarieの編集履歴

2016-04-15 10:59:04 バージョン

BloodyMarie

ぶらっでぃまりー

『Bloody Marie』とは、海外の2D対戦型格闘ゲーム『スカルガールズ』に登場するキャラクターで、ゲームのラスボス。

CV東山奈央

概要

ゲーム『スカルガールズ』においてのラスボス。

現状はプレイヤー操作はできず、プロフィールも明らかにされていない。DLCキャラ配信の予定はあるらしいが、未だ実現はしていない。


ゲームの世界観では今までに何人ものスカルガールが存在したが、作中現在のスカルガールはこのマリーである。

ダブル(Double)が仕える『至聖三者(トリニティ)大聖堂』の地下墓地(カタコンベ)にいる彼女を倒す事が、このゲームの一応の目的。


銀色のツインテールに髑髏の髪飾り、メイド服で骨の掃除機をもつ少女。

(ゲームでは掃除機は特に武器として使われず、主に骨や白骨化した死体を操って戦う)

スカルガールの証しでもある骸骨の瞳、そして『スカルハート』を体内に持ち、その体は半分以上が白骨化していると思われる。


『奴隷商人とメディチマフィアの皆殺し』という願いでスカルガールになった彼女は、その強い精神力によってスカルハートの意志に抵抗している。

メディチマフィアのみならず、スカルガール対策研究室(アンチ・スカルガール・ラボ)の秘密部署『ラボゼロ』も壊滅させ、現在はその生き残りのヴァレンタイン(Valentine)を部下としている。


ピーコック(Peacock)とは戦災孤児になる前からの知り合いだった。


なお、ゲーム本編では彼女はただの『マリー(Marie)』で、『Bloody Marie』とは呼ばれていない

ゲーム開発中の初期コンセプトに『Bloody Marie』の名前がつけられていたことや、ただのマリーでは区別しにくいことなどから、ファンの間ではこのタグで定着している様子。


操作キャラクター達に設定されている年齢身長体重スリーサイズ、好きなものや嫌いなもの等のプロフィールはボスだからなのか公開されていない。


ちなみにスクィグリーがβ実装されて暫くの期間、ストーリーモードで彼女を選択する事が出来なかったが、

代わりにエキストラに「実装までに2週間」と言われてスクィグリーでブチ切れ300%のマリーと戦うモードが追加されていた。

とにかくタフで攻撃が激しいが、何とかして時間切れで勝つかKOするとディスガイアシリーズの嘘予告よろしくスクィグリーのストーリー予告が始まる。

(予告タイトルはなぜか海外版でも日本語

なお、この予告で使われたCGはストーリーモードでちゃんと使用されている。

スクィグリーの正式実装後でもちゃっかり残ってる(掛け合いも未実装時代のまま)ので、腕に覚えのある人は挑戦してはどうだろうか?


また、PS4・PSvita版2ndアンコールでは彼女を操作するミッションモードの問題が存在。相手がタフだったり自分の体力が時間で削られたりする内容であるが、その弾幕っぷりを堪能できる。


関連イラスト

ブラッディーマリーBM

気になってるあの子

関連記事

スカルガールズ ブラッディマリー

メイド ゾンビ娘 スケルトン 幼女 貧乳 ラスボス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました