ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

言ノ葉プロジェクトの編集履歴

2016-07-22 07:32:40 バージョン

言ノ葉プロジェクト

ことのはぷろじぇくと

『言ノ葉プロジェクト』とは、セガの音楽ゲーム「maimai」とVOCALOIDプロデューサー達によるコラボ曲の総称である。

ストーリー

──あなたは、言葉に宿る力を知っていますか──

言霊、その言葉を聞いたことがある人は多いはず。

けれど・・・多くの人々はその言葉に隠された“本当の意味”を知らない。

言葉に込められた思いが具現化すること──言葉に宿る霊(想い)があることを。

人の想いが込められた言葉、“コトノハ”

これは、コトノハを視認し、具現化する力を持つ少年のお話・・・

たくさんの言葉に宿るコトノハを、人の想いを紡ぐ物語。

───さあ、物語を始めよう。


概要

古来より伝わる『言葉や文字には魂が宿っている』という伝承をモチーフに生まれ、れるりりによる楽曲「言ノ葉カルマ」が『maimai GreeN PLUS』に追加収録されることを皮切りに、『maimai』が様々なVOCALOIDアーティストとコラボして贈る新プロジェクトの事である。

ボカロP達が自分たちの所持ボカロを使い、自分たちの世界観で物語を創り上げていく。


物語は、言霊の力を具現化してしまう能力を持った主人公「葛葉ツカサ」が、能力によって登場人物達を縛る『タテマエ』の言葉から生み出してしまった『バケモノ』を『ホンネ』の言葉を使って退治するというもの。

PVは和風仕立てで、歌詞には四字熟語慣用句など古風な言い回しが使われている。


作品一覧

言ノ葉カルマ

第壱章。規律に縛られた風紀委員のお話。作者はれるりり。歌は初音ミクGUMI

悪戯

第壱章二話。とある日常の物語。作者は田中秀和。歌は歌い手のろん


言ノ葉遊戯

第弍章。男を手玉にとる少女のお話。作者はひとしずくP。歌は鏡音リン・レン

りばーぶ

第弍章二話。一夏の友情と閑話休題物語。作者は岡部啓一(MONACA)。歌は高橋菜々。


洗脳

第参章。『愛』を失くした少女と犬との友情のお話。作者はNeru。歌は鏡音リン鏡音レン

BarbedEye

第参章二話。少女のために奮闘する犬と小さな出会いの物語。作者はみきとP。歌は初音ミク。


登場人物

  • 葛葉ツカサ···言ノ葉プロジェクトの主人公。言葉を具現化する能力を持つ。だるそうな見た目に反してやる時はやるタイプ。

第壱章

第弐章

  • 鈴乃音舞···『言ノ葉遊戯』のヒロイン。ツカサの同級生。ひょんな事からツカサに言い寄る様になる。
  • 猫鈴(ねーりん)···『言ノ葉遊戯』の登場人物。ツカサが舞の「ホンネ」から生み出した式神。可愛いだけで何もしない。ツカサを気に入っている。たまに猫の姿になる。
  • 麝香猫キヌ···『言ノ葉遊戯』第二話『りばーぶ』の主人公。猫鈴の人間体だが、こちらでは男性になる。頭はいいがかなりの皮肉屋。綺麗好きで裁縫がプロ並みに上手い。

第参章

  • 狗谷愛···『洗脳』のヒロイン。ツカサの同級生。親に虐待を受けたトラウマから人と接する事が怖くなっている。
  • 狗呂(くろ)···『洗脳』第二話『BarbedEye』の主人公。ツカサの能力で愛の「ホンネ」が愛犬の狗呂の心と合わさって生まれた式神。主人に忠実で頑張り屋だが力は弱い。本来の姿は黒い犬。
  • 黒鉄そうく···『洗脳』の登場人物。愛の心の声に応えた狗呂が人間体となった姿。口数は少ないが愛への忠義は強い。時間を司る力を持つ。

関連動画

第壱章

【初音ミク&GUMI】言ノ葉カルマ【オリジナル】

【ろん】 悪戯 【言ノ葉プロジェクト】

第弐章

【鏡音リン・レン】言ノ葉遊戯【言ノ葉プロジェクト】

【言ノ葉Project】りばーぶ / 高橋菜々×岡部啓一(MONACA)【maimai】

第参章

[MV] 洗脳  / feat. 鏡音リン、鏡音レン

【初音ミク】「Barbed Eye」【言ノ葉Project】


関連タグ

VOCALOID ボカロ曲 maimai 音楽ゲーム 高橋菜々

れるりり ひとしずくP Neru みきとP 初音ミク GUMI 鏡音リン 鏡音レン


外部リンク

言ノ葉カルマ -言ノ葉プロジェクト - maimai

maimai ORANGE 公式サイト -セガ-

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました