ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ニットの編集履歴2016/10/06 16:19:44 版
編集者:蓮見
編集内容:ポップンのニットに関する記述を別記事として独立させました

ニット

にっと

ニットは、一本の糸をループ状で縦・横方向に絡めながら編み上げた布のこと。やわらかく伸縮性のある編地が特長。

もしかして:ゲーム『pop'n music』に登場するキャラクター。 → ニット(ポップン)

概要

ニット(knit)とは、一本のをループ状で縦・横方向に絡めながら編み上げたのこと。

編むために用いられる素材は、ウール綿ポリエステルアクリルなどさまざまである。

織物に比べ、伸縮性に富むことから体にフィットする肌着靴下体操着の生地として重宝されている。

手編み技術紀元前アラビア遊牧民によって完成されてヨーロッパに伝わり、1589年イギリスのウィリアム・リー師が編機を発明した。

現在の日本では『ニット製品』の総称として用いられる事が多い。中には『ニット=セーター』と思っている人がいるが、『ニット』は素材、『セーター』は衣服の形状である。

関連記事

ニットの編集履歴2016/10/06 16:19:44 版
編集者:蓮見
編集内容:ポップンのニットに関する記述を別記事として独立させました
ニットの編集履歴2016/10/06 16:19:44 版