たんこぶ
たんこぶ
たんこぶとは頭をぶつけた際に出来る内出血のことである。
概要
手足などと比べると頭には血の流れが多く、少しぶつけただけで内部では結構な出血を伴う事があり
それが皮下で溜まることで瘤のように膨らむのがたんこぶの出来るメカニズムである。
頭蓋骨の外での出血であれば普通はしばらくすることでたんこぶも無くなるため問題は無いが、
頭蓋骨内部の出血(脳内出血)であると最悪の場合命に関わる事もある為事後の様子見が重要である。
アニメや漫画、ゲームなどでは頭を強打した、殴られた等の表現を表す際にたんこぶが描かれる事が多いが現実世界のたんこぶと比べると非常に大きい(顔に対して1/6~1/2など)事が多い。
髪の毛を突き破ってることが多いが、実際にはそんなことはないのは言うまでもない。
大体、ツブツブ(毛穴)付きのたこ焼きのような外見で、絆創膏が付いている。
何度も強打し、アイスクリームのように段になることもある(大丈夫か?)。
興奮すると鼻血が出る、壁に人が当たると壁がクッキーのように抜ける、巨人に踏みつぶされて紙になる、感電すると白骨が透ける、爆発に巻き込まれてパンツ一丁やアフロになる等と同様、アニメなどでのお決まりの表現方法(ブラックジョーク)であるといえる。
表現が表現なので「どうしても必要」という時だけに使おう。