概要の準備あり、いつでも行けます!
旧城プロで柳之丸を強化し那古屋城にし、その那古屋城を60レベルにしたうえで改築する事で入手できた。REで逢いたいなら神社に金を貢げ。
やんちゃで男勝り、「暇つぶし」のために人助けをするというやれやれ系ヒーローだった柳之丸時代とはうって変わって落ち着いた性格になり、丁寧な言葉遣いに「天下泰平」というきちんとした目的のために頑張る英雄となっている。ぺったんこロリだった柳之丸時代から心身共に成長しており、物凄い魅惑的な身体に成長しきっている。目的がはっきりしているためか静かに燃える闘志が垣間見れる瞳になっている。髪型は御嬢時はポニーテール、城娘時はツーサイドアップに変化。大破するとわかるが黒パン着用。…オトナである。
那古屋城最大の特徴である「金の鯱」は武器(本人曰く天守の軍配。唯一といわれる攻撃型の天守を持っていたるためか)に付いており、頭の飾りは銀の鯱。理由は一回本物が空襲で焼けたためと思われる。
REになってから彼女の体の一部となったと言われる清州城も参上したので、編成で組み合わせると感慨深いものがあるだろう。
名古屋城に勝てる者などおりません!
文句なしの槍ジョブ最強。この台詞通り勝てるものなどいないとばかりの超高性能。全く出てこない上に御世辞にも強いと言えない柳之丸を育て上げ、まだ何かが足りない那古屋城にも愛を注ぎ続けた殿のご褒美と言わんばかりに強力過ぎる性能を備えていた。
平城槍ジョブの圧倒的攻撃範囲に広範囲に超ダメージを与える特技の「天下泰砲」の破壊力もあり、攻撃範囲に捉えた兜は絶対殺すウーマンとしてその地位を不動のものとしている。一方で「対空ができない」(旧城プロは対空の数値が0だと飛行型兜に攻撃ができなかった)という致命的欠点から本城には向かなかった。あくまで地上を歩く兜を確実に仕留める事に命を捧げている。
REでも名古屋、往きます!!
槍ジョブから鎚ジョブに変更。そのため、旧城プロのような超広範囲をスッパスッパとなます切りにしていた戦い方はできなくなった。とはいえ、総合ステータスは☆7だけあり圧倒的。無強化1レベルの状態でも本編の大将兜との殴り合いができる程には強靭かつ強力。旧城プロの攻撃力が凝縮されたと考えても間違いではない。対空の概念がなくなったので飛行型兜も殴れる(とはいえ餅は餅屋。アテに出来るほどのダメージは出せない)。最大強化すれば「自身の攻撃と防御が20%上昇」するため、相当強力な大将兜でもない限りは彼女を落とす事はできない。素の性能が非常に魅力的だが彼女の本領はそこではなく計略の「天下泰砲」
天下、たいへーーーーーーい!!!!
この一言で発動するオーバードな計略で全てを燃やし尽くす。
鎚ジョブゆえの高火力を3倍にした一撃は並みの兜はまず耐えられず、相当高難易度でもない限り中型兜すら灰燼に帰す。仮に生きていようと虫の息になるのは間違いない。大将兜は流石に生き延びるが最終的に彼女の素殴りで仕留めてしまえる。
天守すら攻撃の用途を持つ程に元々が攻撃に特化したといわれる実際の名古屋城の構造を見事に再現した全てを焼き尽くす暴力の体現者である。最前線に置いて並居る兜を叩き割る鬼神とするか、殿の近くに置いて最終防衛ライン最強の守り人とするかは殿次第。どこに置いても腐らない最強の城娘である。
関連イラストの輝きが増した・・・っ!?
この関連タグある限り、城下は平穏無事ですよ…
大坂城(御城プロジェクト) 彦根城(御城プロジェクト) 共に三名城として名を連ねる最強の☆7レア