クトゥルフ神話に登場する架空の神性。
創作者はオーガスト・ダーレス。
四大元素の設定も含め、力の強大さの設定などがダーレスの提唱するクトゥルフ神話とラヴクラフトのもので矛盾が起こる要因の一つでもある。
クトゥガ、Cthugha。
概要
(イラストは和風版)
火の属性をもつ旧支配者。地球からは27光年離れたフォマルハウト近くのコルヴァズという小さい恒星の中に棲んでいる。地球に現れる時は巨大な生ける炎の姿をし、その中心には光の小球の集合体が見える。
他の旧支配者が配下を持っているのと同様、配下に「火の精」と呼ぶ、触れたものを発火させる光の小球を従えている。
フォマルハウトに封じられた後、凍える炎アフーム=ザーを産み落とした。このアフーム=ザーは旧支配者を目覚めさせる役目を負っており、ルリム・シャイコースなどの『冷たきもの』たちの長でもある。
溶解している状態の原始の地球に降り立ち、地表が冷えてくると眷属と共に地球の中心に向かった。クトゥグアの住処に繋がる唯一の門は火山の中にあるかもしれないという。
旧支配者と旧神との戦争があったとする場合、この戦いにも参加した。クトゥグアはその戦いの最中に放射能(?)を浴び、永久的な狂気に陥った。
クトゥグアはナイアルラトホテップとは対立関係にあり、ナイアルラトホテップが地球上での拠点のひとつにしようとしたアメリカ・ウィスコンシン州リック湖のほとりのンガイ森に出現し、これを焼き払ったことがある。
ナイアルラトホテップだけではなく、その信奉者に対しても危害を加えている。逆に、これと争うものの召喚に応じて手助けをすることもあるが、地球上でもクトゥグアの信奉者が存在する形跡は乏しい。それだけ危険で近寄り難い神であるということだろう。
ナイアルラトホテップが唯一恐れるのがクトゥグアであり、彼らはどうやら地球に飛来する以前から対立しているらしい。
呼び出す儀式が簡単であるが故に危険であり、失敗すると誤ったものを呼び出してしまい、手のつけられない事態に陥る。
化身の一つとして認識されている「生ける漆黒の炎」は周囲のものを発火させること以外の思考を持たないため、召喚者は制御されない炎の力に晒されることになる。
ヤマンソという神は、ふだんは魔方陣を用いたクトゥグアの召喚時にクトゥグアの通り道となる外の次元に潜んでおり、地球へ至る道が開くとそこから出て来ようとする。その為、魔方陣を用いたクトゥグアの召喚は速やかに行われなければならず、呪文を間違えたりして召喚に手間取っていると、ヤマンソが出現してクトウグアを召喚しようとしていた者を捕食(クトゥグアに殺されたとされている事件の幾つかは、実はヤマンソの仕業であると言われている)してしまう。それどころかクトゥグア召喚後であっても魔法陣がそのままであればヤマンソが出現する可能性も存在するのである。これを利用して炎の生物たちを召喚した敵の魔道士を逆にヤマンソに喰わせた者もいる。この時、ヤマンソの怖さは炎の生物たちにも知られていたらしく、炎の生物たちは瞬時にこの次元より撤退している。人間とは完全に相容れず、未知なる理由から人類の壊滅を望んでいるため、時に自身の崇拝者の願いを聞き届けてくれるクトゥグアよりもさらに危険な存在である。また、貪欲な捕食者であり、召喚者といえども安全ではない。それ故、ヤマンソの召喚時にはヤマンソの気を引けるだけの生贄を用意し、さらに、ヤマンソが出現する魔方陣の外に出られないようにしておく事が肝要である。それでも失敗して捕食される可能性が存在する。
ナイアルラトホテップと対立していることや、同等の力を持つ神とされるヤマンソは外なる神であることから、クトゥグアも外なる神に匹敵する力を持つ旧支配者であることがわかる。
ただし、ダーレスはナイアルラトホテプなど神性をひっくるめて旧支配者と表現してしまうことが多かったため、ラヴクラフトの作品や他の作家の記述と矛盾してしまう部分がある。
関係性
・アフーム=ザー
封印された後生み出した神性。息子。「冷たき炎」。冷たきものの長であり、怖ろしきルリム・シャイコースすらも従える。姿は親であるクトゥグアと似ている。漏れ出た冷気がハイパーボリア大陸を凍り付かせた。
・炎の精、フサッグァ
眷属。クトゥグア顕現に伴って現れることがある。
・ヤマンソ(イォマグヌット)
クトゥグアを召喚する際に通り道となる別の次元に潜んでいる外なる神。未知なる理由で人類の滅亡を望んでいるため隙あらば出てこようとしている。クトゥグア召喚に手間取っていると誤って出てきてしまうものの一つ。
巨大な炎の塊の様なクトゥグアとは対照的にヤマンソの外見は小さく、3つの燃える花弁を中に持った炎の円の姿で現れる。別名「外で容赦なく待つもの」「星々からの貪食者」
化身
・生ける漆黒の炎
クトゥグアの召喚に失敗し、代わりにその火の要素の一部が地球に呼び出された怖ろしい産物。クトゥグアから別れた極々限られた一部分だが、理性がない分人間にとってはクトゥグアそのものより危険。
七本の角を生やした頭部を持ち、とてつもない筋肉の塊が不定形の体の表面でうねっていると描写される。
唯一の思考と目的は周囲のすべてを発火させること。
エイボンの書にて存在が言及されるも制御するすべは著者も知らなかったようだ。
関連タグ
信仰
地球に最も早く降り立った旧支配者でありながら、信仰の形跡がほとんどない。それだけ近寄りがたく危険な神であるということのようだ。
スティギアの神官が信仰し、この崇拝はカルタゴ人の神であるメルカルトとモロクへの信仰と絡み合うことになった。
有名なカルト
・ネスター・モベダン・モベド
6世紀のゾロアスター教の預言者のカルト。
呪文
クトゥグアを召喚するものはフォーマルハウトが地平線上にある時、この句を三回唱えなければならない。
・フングルイ ムグルウナフ クトゥグア ホマルハウト ウガア=グアア ナフル タグン! イア! クトゥグア!
デモンベインシリーズにおけるクトゥグア
アル・アジフの断片に記されている炎を司る旧支配者。
劇中では断片が実体化したページモンスターが登場。
魔力弾として撃ち出す以外にバルザイの偃月刀に炎を纏わせるといった使い方も出来る。
エドガーがマスターとなったアイオーンでは最大出力の呪文螺旋(スペル・ヘリクス)神銃形態にてロンドンをクレーターに変える威力を見せている。
自動拳銃「クトゥグア」はモーゼルミリタリーをベースとした黒と紅の大型自動拳銃であり、暴君ネロ(エンネア)から手に入れる。
炎の神の洗礼を受けた.50AEベースの.50口径弾The minions of Cthughaを使用。
イブン・ガズイの粉薬が混入された弾薬の使用も可能。
この銃を手に入れる以前はアイオーンでは魔法使いの杖型の砲や対霊狙撃砲、バルザイの偃月刀などを用いて使用し、デモンベインでは覇道財閥がデモンベイン用呪術兵装としてルガーP08をモチーフに作成した銃を作成・使用したが、クトゥグアの制御には失敗している。