ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
熊谷駅の編集履歴2017/04/05 21:50:46 版
編集者:国府津
編集内容:日本最古の私鉄駅の項目を修正

上越新幹線北陸新幹線高崎線が乗り入れる。

高崎線では折り返し可能駅となっているが、実際に折り返すのは大規模遅延時のみとなっている。

なお、北陸新幹線は長野駅発着のあさまの一部列車のみ当駅に停車し、富山駅金沢駅方面発着列車はすべて当駅を通過する。

全ての旅客列車が停車する。

一部列車は当駅を発着駅としている。

秩父方面からの最終列車は熊谷止まりになっている。

日本最古の私鉄駅

日本最古の私鉄駅は、事実上上野王子浦和上尾鴻巣と当駅になっている。

だが、この中で私鉄の駅として最も営業日数が長いのは熊谷駅だ。

現在も私鉄が乗り入れている上野・王子は、地下鉄や路面電車が開業するまで国鉄のみが乗り入れる駅だった。

だが、熊谷だけは国鉄買収前に秩父鉄道が開業しており、かつ戦時中に不要不急線に指定されたこともない。

従って、私鉄駅としての営業日数が最も長い、完全なる日本最古の私鉄の駅は熊谷駅のみである。

関連記事

熊谷駅の編集履歴2017/04/05 21:50:46 版
編集者:国府津
編集内容:日本最古の私鉄駅の項目を修正
熊谷駅の編集履歴2017/04/05 21:50:46 版