永世名人(十七世名人)の資格保持者。2012年から2017年まで日本将棋連盟会長を務めた。
14歳でプロ入りし(史上2番目の若さ)、21歳で名人位を奪取した(史上最年少)。
1991年には棋聖・王位・竜王・王将の四冠に輝く。
若き羽生善治の台頭の前に立ちはだかり、1995年には王将位を防衛し、羽生の七冠独占を阻止した。
独創的かつ芸術的な手順で相手玉を詰ませることから「光速の寄せ」「光速流」と呼ばれる。
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2017-07-04 16:45:14 バージョン
たにがわこうじ
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。