ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アーシュラ(アラアラ)の編集履歴

2017-07-11 11:37:23 バージョン

アーシュラ(アラアラ)

あーしゅら

3DS『アライアンス・アライブ』の主人公の1人。

概要

「大丈夫!しっかりばっちりやり遂げるって!」


Ursula

種族人間
性別
年齢15

レジスタンス組織“夜鴉”に所属する少女。

非常にさっぱりした性格で、本音しか言わない。

とにかく行動的で、いつもガリルを振り回している。

(公式サイトより)


プロフィール

身長153cm
体重44kg
血液型A型
好きなものおとぎ話
嫌いなもの隠し事
趣味街の子供と遊ぶ

(情報ギルドの調査レポートより)


人物

本作に登場する9人の主人公の1人。父親はレジスタンス『夜鴉』のリーダーであるワイアット。

母親は魔族によって殺されているが、その事は知らないでいる、


お転婆な性格でガリルをよく振り回しており、心配する彼を余所に危険な場所に足を踏み入れようとする。

その一方、ギルドやギルド施設の事をよく知らないガリルに呆れたりする。


夢は話に聞く青い空を見る事で、普段からガリルに語っている。

ガリルとの仲はスヴァルナの人々や夜鴉内(特にレンツォ)からカップルとして認識されているが、否定しているガリルと違い物語の各所やサブイベントで彼を意識しているらしき反応をする。


ステータスは筋力や俊敏が低めの後衛型。初期資質は「杖」と「印術」。

母の形見で印導器である『形見の短剣』により、最初から印術が使える。


その為、後衛から杖や印術によるサポートか、集中が高めなので弓を持たせて戦わせるのが向いている。

尤も、装備等でステータス調整すれば、大剣や斧を持たせて前線で戦わせる事も出来ない事はない。そこはプレイヤーの自由である。


関連イラスト


関連タグ

アライアンス・アライブ

ガリル(アラアラ) レンツォ バルバローザ
























この先、体験版およびゲーム序盤のネタバレあり






















青い空の絵があるという閉鎖美術館にガリルと共に忍び込み、探索の末に目的の青い空の絵を見つける。

しかし、その直後に現れた上級魔族グロッサ・ラダンに、見てはならないものを見た罰として魔術によって失明してしまう。

絶体絶命の中、母の形見の短剣でファイナルストライクを繰り出して逃げる事に成功するものの、形見の短剣を喪失してしまう(なお、この形見の短剣は後に閉鎖美術館のとある場所で拾えるが、所詮序盤の武器でなので、修理できるようになった時にはお役御免だったりする)。

この事をガリルは自分に力が無かった故に起きた事と責任を感じており、いつか彼女に本物の青空を見せる事を誓うのであった。


序盤にも拘わらず起きたこのショッキングなイベント後、アーシュラはエンディングまでガリルから渡されたバンダナで目隠しし続けている。


盲目になったものの、以後は印術による心眼で周りの様子を察して行動している。

例えば、ガリルがどんな表情をしているのかわかったり、山の頂上から目の前の山の向こう側にある洞窟を見つけたり果てには普通の人間には視認できないほど遠くからやって来る船を察知したりできる

……あれ、むしろパワーアップしてね?

そして、以前探索した時には感じられなかった異様な気を感じる事もできた。

という事で、目が見えなくなっただけで以後問題なく活動できる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました