ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シュゼットの編集履歴

2017-08-08 23:08:48 バージョン

シュゼット

しゅぜっと

シュゼットとは、アナザーエデンの登場キャラクターである

概要

シュゼットはアナザーエデンの登場キャラクターである。

CV:上坂すみれ


プロフィール

性別女性
出身地曙光都市エルジオン
パーソナリティ 甘党
属性

人物

ゴスロリ調の服に身を包んだ女性。近未来的なファッションの多いエルジオンの中ではいっとう浮いている。

非常に自信家で言動もエキセントリック、というか完全に中二病

自身を魔界に堕ちた精霊の転生体、闇のプリンセスと公言して憚らず、アルドを度々困惑させる(ただしキャラクエストを進めるたびアルドも慣れてきたのか適当にあしらうようになっていく)。

ただ周囲への気遣いは細かにできるようで、3番目のキャラクエでは特にその一面が強く表れている


この手のキャラにしては珍しく(?)実際に戦う力を有しており、その実力は作中でも屈指のものである。キャラ設定にボロが出るときもあるが、少なくとも戦闘面でそういったヘマをやらかす描写は見受けられない。


実は甘党。お気に入りのスイーツ店の流通が敵のせいで滞ったと知って自ら敵を討伐しに行くレベル


ゲーム面での性能

一言で言うなら雑魚殲滅において最強の物理アタッカー

初期から習得済みの固有スキル「暗黒の槍撃」の時点で「敵全体に突属性ダメージ+毒付与」という便利な性能をしている。キャラクエをクリアすれば上位の「漆黒の槍撃」、「魔界の槍撃」へ強化される。今までは消費MPの観点から強化しない方が主流だったが、Ver1.3.5から付け替えが可能になったので上位スキルの出番も増えるかもしれない。

また風属性の物理攻撃も得意とし、特に星5で習得できる「ドラゴンアサルト」は

敵全体に風属性の特大ダメージ2回行うというブッ壊れクラスの性能。

ボス戦などの単体相手にも有効なダメージソースとなるので非常に役に立つキャラとなっている。

しかも「ソウルシュート」でHPを吸収して自力で回復までできる。やりすぎでは?


また本作にはヴァリアブルチャントというバフスキルを全員が持っている。

仲間を控えから戦闘に出した際に1ターンだけ効果を発揮するスキルだが、シュゼットは「味方全体に腕力&知性上昇付与」。つまり味方全体の火力が物理魔法問わずアップする

倍率はLv1で10%上昇。Lv3(最高)で30%上昇とMP消費無しにしては破格の効果となっている。


弱点は使用頻度ゆえのガス欠のしやすさ。アナデンは物理職のMP上限が露骨に低い。シュゼットはマシな部類だがそれでもスキルを連発するとあっという間にスッカラカンになる。

またガチャからは星4と星5のどちらかが排出されるが、ドラゴンアサルトは星5しか覚えないため、星4で出た場合はすさまじい量の進化素材を要求される(本作の進化回りのシステムはかなりシビア)。


手軽に無双できる分、プレイヤーの采配が肝となるキャラ、それがシュゼットなのだ


関連イラスト

シュゼットセンシティブな作品


関連タグ

アナザーエデン 中二病


神崎蘭子:ファッションセンスといい、言動といい、かなり似通った存在。カップ焼きそば現象


この記事のカテゴリ

キャラクター・人名 ゲーム


ネタバレ








秘密裏に様々な研究を行っていた施設「ゼノ・ドメイン」にて彼女の最後のキャラクエが発生する。

そこで判明した衝撃の事実、それは彼女はデザインベビー、つまり人工的に造られた命であるという真実だった


ゼノ・ドメインは無人のダンジョンと化しており、封鎖されていたがその原因(少なくとも一端として)は幼いシュゼットの力が暴走した結果だという。彼女は記憶を失くし、人格の安定の為に現在の芝居がかった性格になったのだ


ゼノ・ドメインに真相が明らかになった直後、それまでの人格は封印され、戦闘用に形成された冷徹な人格が表に立ち、計画を立案したグループへと帰ろうとする。

当然アルドは止めるが、計画を邪魔する者は排除するとシュゼットは襲いかかってくる

圧倒的な力でアルドを打ちのめし、それでもなお立ち上がる彼を手にかけようとするが、それに反発する今までの人格とアルドの必死の呼びかけにより再び自我を取り戻す


その後何も覚えていない様子のシュゼットを慮ってアルドは事実をごまかすが、シュゼットも何があったかを覚えており、彼の思いや覚悟を無駄にしない為に敢えていつもの調子を演じ、彼の仲間で居続けることを選んだのだった

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました