ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トラ(ゼノブレイド2)の編集履歴

2018-01-24 11:22:24 バージョン

トラ(ゼノブレイド2)

とら

トラとは、任天堂より発売されたRPG「ゼノブレイド2」に登場するキャラクターである。

「トラ アニキのオトモダチになるも」

概要

CV:野中藍


スペルビア帝国グーラ領にあるトリゴの街に住んでいた、ドライバーに憧れるノポンの少年。

ノポン族らしく天真爛漫な性格で、少しお調子者なところがあり時々空気が読めない。メカに強く、作業用のゴーグルや工具を常備している。


スペルビア軍に追われていたレックス達を助け、ドライバーである彼をアニキと呼び「オトモ」になりたいと願うが、彼にオトモではなくトモダチになろうと言われ、彼のオトモダチとしてレックスの旅に同行する。


ドライバーに強い憧れを持っているが、トラ(と祖父と父)にはその適性がなく(そもそもノポン族はドライバー適性を持つ者が少ない)ドライバーになることができなかった。そこでトラ一家は適正がなくともドライバーになれる「人工ブレイド」の研究を始め、トラの代で人工ブレイドの少女ハナを完成させた。


ちなみに、祖父センゾーは既に他界し父タテゾーは失踪している。レックスと共に旅に出たのも、ドライバーとして活躍することで父に再会したいという思いがあってのことである。


戦闘では敵のヘイトを稼いでレックスやニアに敵が向かないようにする壁役として活躍する。しかしパートナーのハナは人工ブレイドであるため属性やロールが変幻自在であり、その気になれば壁役以外の役割をこなすことも可能。


ノポン族らしくちゃっかりしているところがある他、ハナに着せるために様々な制服を用意している一面も。


また、前作前々作のノポン族NPCに比べ生意気、傲慢さが薄く、素直な性格である。

作中ではコメディリリーフとして大活躍で、彼関連のエピソードは(背景は割とシリアスな筈なのに)腹筋に大変よろしくない。


例えば、

(一応ネタバレになりうるので注意)

















  • ハナを最初に起動した際ハナがいきなり「おはようございますっ ご主人さまっミ☆」とポーズを決め、呆然とするレックス・ホムラ・セイリュウを前に慌てて設定を修正する
  • ホムラに対して「萌えが足りない」と難癖をつけ、萌え萌えなセリフを練習させる
  • ハナに着せるための装備品として被ダメージ時にパージする機能つきのビキニアーマーを開発していたことが発覚し、ホムラに最低呼ばわりされた挙句カグツチに灼かれそうになる(キズナトークのプレイヤーの選択次第)
  • 共に旅する仲間なのに素でメレフを男と勘違いしており一緒に風呂に入ろうと誘い続ける
  • ハナに「獣属性犬耳バージョン」を搭載しておりジークに呆れられる。ったくどんだけ欲望に正直やねん。

など、その性癖に関するネタが多い。



・・・トラの名誉のためにフォローしておくと、彼は戦闘では優秀な壁役でありハナもストーリー上のムービーではかなり活躍しているし感動シーンも担当していたりする。



関連タグ

ゼノブレイド2

ハナ

レックス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました