ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ユタ州の編集履歴

2018-02-18 21:14:24 バージョン

ユタ州

ゆたしゅう

ユタ州とは、アメリカ合衆国の州の一つ。

概要

アメリカ合衆国の西部に位置するの一つで、州都はソルトレイクシティ

19世紀にアメリカで発祥したキリスト教系の宗教である末日聖徒イエス・キリスト教会(通称:モルモン教)の信徒によって開かれた州であり、政治法律にもそれが影響している。

モルモン教徒として有名な弁護士ケント・ギルバート氏の育った州でもあり、彼によれば、アメリカの州の中で唯一イギリス系が多数派の地域だという。

連邦政府に従い合衆国の州になるまでにはモルモン教徒による開拓者虐殺、アメリカ陸軍との戦争など血塗られた歴史があった。


地名はこの地に住むインディアン部族であるユト族に因んでおり、ユト族には『山の民』という意味があって、その意味の通り多くの山々に囲まれている。

また、州の大きな自然的特徴に、ロッキー山脈、グレートベースン、コロラド高原の3つの地域があり、砂丘のある乾燥した砂漠から、松の森林に覆われた山岳部のバレーまで幅広い多様な地形がある。


日本との関係

アメリカの州の中でも日本と関係が深い地域であり、かつて1869年に岩倉具視を団長とする使節団(岩倉使節団)が訪れたことでも知られる。

また、太平洋戦争中にはトパーズ戦争移住センター(日系人収容所所の一つ)が置かれたが、強制収容に唯一反対した州であり、戦後も受け容れてきたため日系人の割合が比較的高い。


関連タグ

アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の地名の一覧 北アメリカ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました