ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミヤネ屋の編集履歴

2018-03-21 12:50:37 バージョン

ミヤネ屋

みやねや

「情報ライブ!ミヤネ屋」は平日午後に放送されている情報テレビ番組。

概要

正式名称は「情報ライブ!ミヤネ屋」だが、Pixivではこちらのタグで登録されているイラストしか無い。

メイン司会者は宮根誠司。アシスタント役のアナウンサーは現在林マヤ


元々は読売テレビ制作・関西地区ローカルの週末情報番組「激テレ★金曜日」であり、それを平日連日放送にリニューアルする格好で2006年7月にスタート。元々は夕方4および5時台の番組だった。


日本テレビと共同で制作のワイドショー「ザ・ワイド」打ち切りに伴い、それをフォローする形で2007年10月より放送開始時間を午後1時55分からに大幅繰り上げ(ただし午後4時45分頃に終了)、日本テレビテレビ信州以外の日本テレビ系列局25+1局にネット局を拡大した。その後2008年1月よりテレビ信州で、同年3月より日本テレビでも放送を開始、そして2014年1月からは読売新聞系の有料衛星放送チャンネル・日テレNEWS24で一部パートの放送を開始している。なお、2015年1月時点では平日お昼1時55分から3時50分の間に放送されている。


以前は午後2時55分ごろに飛び降り点を設けていた。これは途中でローカル番組への差し替えを行う局に対して配慮していたためである。


タイムテーブル

基本的にこの順序通りになるが、大きなニュースが入った場合は順序を変更する。

一部の局では時々特別番組を放送するため、午後2時55分以降ネットを場合がある。その場合は「ミヤネ屋NEWS」を放送しない。

  • 午後1時52分45秒:番組予告-日テレ制作昼の生放送番組(現在は『ヒルナンデス!』)からステブレレスでつながる。宮根誠司が読売テレビのスタジオから伝える。午後1時53分に読売テレビと中京テレビはそれぞれのジャンクションを5秒間流し、それ以外の局はCMを流す。
  • 午後1時53分5秒:もうすぐミヤネ屋-読売テレビ・中京テレビ・日本海テレビで放送。宮根・林マヤ・その日の出演者1人によるトークをスタジオで行う。日によってはCMが放送されずそのまま始まることがある。
  • 午後1時55分:オープニング
  • 午後1時56分頃~午後2時52分頃
    • トップニュース・密着もの特集・月曜は「井上公造の芸能裏マンデー」も放送
    • 宮根はしゃべりたい! パネル屋(月曜~水曜)
    • 読売テレビの記者やネットする系列局の記者・アナウンサーが中継を交えてリポートする。東京近辺で起こった事件・事故については主に中山正敏がリポートを担当する。
    • ゲストが東京都内にいる場合は日テレタワーにある読売テレビ東京支社から中継出演となることが多い。
  • 午後2時54分:ミヤネ屋NEWS-日テレ報道フロアから鈴木美穂もしくは岸倫子が隔週交代で最新のニュースを3項目伝える。ニュース終了後はクロストークがあり、宮根らが鈴木・岸に直接コメントしたり意見交換を行ったりする。
  • 午後3時5分頃:ニュース・芸能
  • 午後3時15分頃:特集1
  • 午後3時25分頃:特集2
  • 午後3時35分頃:ニュース・芸能
  • 午後3時42分頃:全国の明日の天気などを伝えるとともに、月・火・水・金曜日は蓬莱大介、木曜日は奈良岡希実子が天気解説を行う。エンディングの時間のみで伝える場合あり。
  • 午後3時47分頃:エンディング

外部リンク

公式ホームページ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました