1972年に「ハコスカ」こと3代目スカイライン(C10型)のフルモデルチェンジによって登場した4代目スカイライン「C110型」の渾名。
解説
ケンメリの愛称は、日産自動車の広告キャンペーン「ケンとメリー 愛のスカイライン」から。
若い男女がスカイラインでドライブデートをする、という内容で話題になり、フォークバンド「BUZZ(バズ)」の歌うCMソング『愛と風のように』も大ヒット。
また、テレビCMのロケ地にあったポプラの木は、「ケンとメリーの木」と呼ばれ観光スポットになるなど、当時の日本の若者文化に大きな足跡を残している。
これらのCM効果から、総販売台数は67万台と、スカイライン史上最も売れたモデルとなっている。
一方、第一次オイルショックと排ガス規制の影響で、モータースポーツでの活動は不遇であった。
GT-Rも製造はされたものの、レースに参加することはなく、その製造台数はわずか197台であった。