読んで字の如く指を切り落とすこと。指詰めとも。
概要
極道な人が何らかのけじめをつける時や、マフィアなど暴力組織が闘争の戦利品として指を切断すること。極道な人の場合小指が該当する。(ちなみに、法では指切断の強要は禁止されている。)
また、治安の悪い場所では指紋認証破りのために認証者の指を切り取っていく強盗や、誘拐犯が身代金を急かすために被害者の指を切断して送ることがあるそうである。
また、急性かつ悪性な疾患や重度の凍傷・火傷による壊死により治癒や回復が見込めないまたは不可能な場合、手術で切断する。
また、斧など重い刃物やホビーラジコンのうちエンジン機のプロペラやローターなど強い力で高速回転している物に誤って触れた場合にも指切断事故が起こることがある。(この場合は指に限らない)
事故の場合
状態にもよるが、早急に落ちた指を回収し速やかに医療施設で縫合手術を受ければ回復する可能性がある。この場合、手術後に痛んだ血液による壊死を防ぐために医療用蛭(無菌状態で飼育された特別な蛭)で患部の血を吸い取ることがある。
指詰めの方言
以前、列車の扉の注意書きに地域によっては「指つめ注意」と書かれていた。