ドス
29
どす
「脅す」が変化したもの。または武器の名前。
白鞘に収められた、鍔の無い日本刀の長脇差(長さ一尺八寸=54cm以上)の俗称。
※ただし、日本刀ではなく和包丁の変種という説もある。理由は後述参照。
古くから非武士階級、特に侠客の武器として使われてきた由緒ある武器であり、中の刃部は何でも良いため、折れた刀の刃や、昔は包丁屋に刃の部分だけ作らせて後から柄の部分を装着して使用するということもあったようだ。
やはりヤクザ、及びヤクザをモチーフとしたキャラが使用する事が殆どである。
- 花田秀次郎(昭和残侠伝死んで貰います)
- ドス六(デビルマン)
- ウルトラマンエース(ウルトラマンA):「エースブレード」という長ドス状の剣を生成する。
- 学帽政(私立極道高校)
- 富樫源次(魁!!男塾)
- 三郎(殺し屋1)
- ゴクドー(OAV絶対無敵ライジンオー) :ジャークルシファーへと変形するドスクリスタルを腹部から戦闘時に取り出す。
- 阿紫花英良(からくりサーカス):本人ではなく巨大な懸糸傀儡(マリオネット)に長ドスを装備させている。
- カク(ONEPIECE)
- 高杉晋助(銀魂)
- 奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)
- 由比正雪(蛮勇引力)
- 藤巻(AngelBeats!):作中で使用した事は無い。
- 辻垣内智葉(咲-Saki-):麻雀中のイメージとして長ドスで刺突する。
- ヤクザ天狗(ニンジャスレイヤー):「ドスダガー」と表記される。
- ケジメニンジャ(ニンジャスレイヤー):ドスダガーの二刀流を操る。
- 真島吾朗(龍が如くシリーズ)
- 輝村極道(忍者と極道)
- 夢澤恒星(忍者と極道)
- ガムテ/輝村照(忍者と極道)
- 工藤清志・小峠華太・須永陽咲也・冨樫宗司・永瀬光一・小林幸真・香月紫苑・飯豊朔太郎・久我虎徹・一条康明・犬亥鳳太郎・阿蒜寛太等(ヒューマンバグ大学)
- 噴上裕也の取り巻き(ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない)
- ガマブン太・ガマ吉(NARUTO)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 逆行したナルトの物語
本戦開始
今回は、リクエストの話になります。 次回、ナルトvsネジ お楽しみに... 『暗躍...』が2017年10月26日~2017年11月01日付の[小説] ルーキーランキング 5 位に入りました! またも一桁...ありがとうございます。3,633文字pixiv小説作品 - 逆鱗
お兄さんの逆鱗 出会い
初投稿です(・ω・,,) 暖かい目でみてください 厳しい意見もおねがいします ゆぎゃくリクエストも大歓迎です 主人公に逆鱗に触れるまでのお話です 出会いから悲劇まで5年の1年ずつのカウントダウン方式です 無差別ではないです 愛で6割の4割ひゃっはーです 続編として 1年目~2年目 2年目~3年目 3年目~4年目 4年目~逆鱗 となりますが リクエストがあれば加えさせてもらいます18,896文字pixiv小説作品 - パンゲ編
Pandora’s box(ファイアーク編)
バンプピーター誕生話です。ピーターがファイアートを受ける前は、ドス・オックスの兄弟と仲良くやっていたんじゃないかと大野は思っています。9,744文字pixiv小説作品 - 水鏡 〜ハムラビシーゲルとパンゲラクシーの物語〜(再録)
『水鏡』挿話 参
ビックリマンシール第26〜31弾とエキサイティングテレフォンを含めた、水の大層ヘッドハムラビシーゲルと、パンゲラクシーと呼ばれる星に住むひとびととのお話。 『想聞歌』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22144791と『素戔鳴』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22231408 との間に起きた、後日談だったり前日譚だったりシーゲルの日常話だったりするものを纏めています。 なお、ドスとゴーディについては『炎皇と舞姫と』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21875936を、フッドとサンドラについては『土の大層の物語』シリーズhttps://www.pixiv.net/novel/series/11105844をご覧いただけたら幸いです。 そして、今回も隙あらばアリババと明星をイチャイチャさせています。 ※シーゲルについてはインド神話をモデルにした独自設定があります。26,019文字pixiv小説作品 - 水鏡 〜ハムラビシーゲルとパンゲラクシーの物語〜(再録)
『水鏡』挿話 壱
ビックリマンシール第26〜31弾とエキサイティングテレフォンを含めた、水の大層ヘッドハムラビシーゲルと、パンゲラクシーと呼ばれる星に住むひとびととのお話。 『白蓮華』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21923351と『竜王遊』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22007478との間に起きた、後日談だったり前日譚だったりシーゲルの日常話だったりするものを纏めています。 ※ウィンディについてはモンゴル神話を、シーゲルについてはインド神話をモデルにした独自設定があります。22,386文字pixiv小説作品 - たぶん続かない見境なし投稿
審神者嫌いの刀剣(男士)
見境なしアップロード。 たぶん続きません。 出損ないの刀剣だっていていいと思うの。 モデルは総じてドスと呼ばれる短剣のようなもので、さやに刀身を納めると一本の木柱に見えます。 ドスの歴史についてつっこんで調べなかったので、正式名称がないうえに歴史上にも存在しない《ドスという概念しかない特殊な刀剣》という認識でお読みください。2,501文字pixiv小説作品 - 水鏡 〜ハムラビシーゲルとパンゲラクシーの物語〜(再録)
素戔嗚
2001年9月16日発行の同人誌『素戔嗚』より。 ビックリマンシール第26〜31弾とエキサイティングテレフォンを含めた、水の大層ヘッドハムラビシーゲルと、パンゲラクシーと呼ばれる星に住むひとびととのお話。 悩めるパンゲアクターと悩んでいないスサノオロ士と水の大層シーゲルのハムラビシーゲルのお話。 ※ウィンディについてはモンゴル神話を、シーゲルについてはインド神話を基にした独自設定があります。40,482文字pixiv小説作品