ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真メインヒロインの編集履歴

2018-05-10 11:21:59 バージョン

真メインヒロイン

しんめいんひろいん

真メインヒロインは、本来「メインヒロインよりもヒロインらしいキャラクター」を指すと思われる。

概要

初期設定では別にメインではないただのヒロインだったのが、劇中で出番を与えられて行く内に様々な設定が付け加わっていき、最終的に初期のメインヒロインを凌駕していき、本当のメインヒロインへと成長していくものであり、メインヒロイン(笑)の対極を成す存在でもある。


表記には様々なパターンがあり、真のヒロインと呼ばれたり、「の」の部分だけ消して、単純に真ヒロインと呼ばれたりする。


注意

この言葉はメインヒロインに設定されている女性キャラを叩く為の口実ではなく、メインヒロインに設定されている女性キャラが「こんな女性キャラ現実にいない」「どの作品でも同じような性格をしている」「キャラクターとしての魅力はあるが、女性陣の中で一番個性的ではない」「作者が編集部にありがちな設定を強要されて描かされた」と呼ばれるキャラだった時に、真メインヒロイン的な女性キャラにこの称号が贈られるのである。


ありがちなメインヒロインを魅力的に描いている作家も多く、ありがちなメインヒロインが一位とは限らないものの、固定ファンが付いているケースもある。

ファンにその娘が好きな理由を聞くと、「ありきたりだから」とか「メインヒロインだから」ではなく、「その娘だから」好きという声が聞けると思う。個性的な無個性という萌え属性もある。

悪いのはありがちなメインヒロインではなく、ありがちな娘のみをメインヒロインに設定させる、表現の幅を狭めるルールだと覚えておこう。また、彼女を選ぶ主人公が乙女ゲームで一番人気になりそうな男性キャラか、肝心のストーリーが面白いかにも注目しよう。


個人的に一番萌えた女性キャラを「真メインヒロイン」と呼ぶ人もいるが、その場合は推しメンという単語を使うべきである。


(主に)ゲームにおいて

ただし、一部作品においては完全に意味が異なる。

表向きメインヒロインとして紹介はされないが、作中上で実質のメインとして扱われるヒロインをそう指す。

いわゆる隠れヒロインの一種。


この場合、示唆はされるものの存在自体が最後の最後まで出てこないか、

あたかもサブヒロインのような顔をして出演している場合が多い。


作劇上意図されての扱いであり、上段のような扱いとは異なる。

理由は千差万別だが、基本的には「存在自体がネタバレであるため」、秘匿される。


ヒロイン攻略型のゲームにおいては、攻略に一種のロック(他ヒロインルート全てのクリアーなど)がかかっていることが大半。

立ち位置上、作中の謎や主人公の因縁などを一手に引き受けるようなシナリオを担当することになる。


どのような作品が該当するかは……各作品のネタバレになるので、自力で探してください。


関連タグ

メインヒロイン メインヒロイン(笑) ヒロイン(笑)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました