ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライゴウガンダムの編集履歴

2018-06-17 17:18:29 バージョン

ライゴウガンダム

らいごうがんだむ

機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYSに登場する機体。

概要

機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYSに登場。

軍事企業フジヤマ社がストライクEのデータを元に開発した機体。開発元は違うが、ストライクの兄弟機のような位置づけにある機体である。


VPS装甲等新技術が随所に盛り込まれ、単に兄弟機という枠組みでは終わらないアップデートが行われている。武装は通常ではビームライフルとコンバットナイフだけだが、ストライクの各種ストライカーパックを独自に発展させた『アナザーストライカー』を装備として有し、エールに相当する「翼鏡(スペキュラム)」、ランチャーに相当する「勾玉(サムブリット)」、そしてソード担当の「聖剣(キャリバーン)」を用いている。同兵装は各種武装の名前は日本神話に登場する三種の神器になぞらえている。


武装はストライクのビームライフル及びアンチビームシールドが使用できる。


C.E.世界で唯一、機体名称そのものに「ガンダム」という言葉が最初から入っている機体である。


専用装備

頭部機関砲/肩部機関砲

本機に内蔵されている攻撃オプション。口径などのデータは詳細不明。


スモールシールド

小型で取り回しのしやすいシールド。両腕にバックラーの様に装備する。

本機はアーマーシュナイダーをこのシールドに格納するオプション式の為、装備してない状態では機関砲を除く攻撃オプションを持たない


ストライカーパック

スペキュラムストライカー

高機動戦闘用ストライカーパック。エールストライカーの発展系にあたるものだが、スラスターの大型化と増設、翼下パイロン増設によるペイロード拡大、そのパイロンに装着するミサイルによる火力増強など、相対的な面で見ての性能強化が行われた。

また、エールストライカーでの飛行能力が余剰推力による副次的な効果であったことに対し、スペキュラムは当初から重力下での飛行を前提とした設計が行われ、十分な飛行性能を獲得している。


キャリバーンストライカー

格闘戦用ストライカーパック。こちらはソードストライカーの発展系にあたる。

主にソードストライカーの武装を改良、強化したものが中心となるが、新たに大型ビームサーベル「カラドボルグ」が追加され、より格闘戦に特化した改良と強化が行われた。

尚、この際ライゴウガンダムのVPS装甲は消費電力調整に伴い、水色に近い青となる。


サムブリットストライカー

砲撃、後方支援用ストライカーパック。ランチャーストライカーの発展系にあたる。

「Sum(合計した)Bullet(弾丸)」という名が示すように、ランチャーストライクだけでは無く、カラミティガンダムバスターガンダム等の、他の砲撃戦仕様のデータもフィードバックされ、より実戦的で運用目的に沿った火力と性能の向上に成功した。

これまで肩部に装甲として装着されていたコンボユニットなどの兵装が、全て背部へと装備されているのも、従来の機体と比較すべき部分である。

尚、キャリバーンと同じくVPS装甲の電力調整によって装甲色がフルアーマーガンダム

似た、オリーブドラブ調のグリーンに変化し、イメージ的な部分としても分かりやすい。


バリエーション

ストライクガンダムストライクE

開発の基礎になった機体。


余談

  • SEEDMSV等において「MS開発系譜図」という図に「東アジアガンダム」というものが既に登場していたが、それが本機として確定したのは「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」に登場してからである。

関連タグ

ストライクガンダム ストライクE

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました