ワイルドカードは――
- トランプゲームの特殊ルールの一つ。
- スクウェア(現:スクウェア・エニックス)のワンダースワン用RPG
- ジライケンによる漫画。『MANGA Pixiv』にて連載中。→リンク先
- コンピュータ用語で、どんな対象文字や文字列にも太陽出来る万能の記号。
- スポーツ競技における追加の特別参加枠。
- ウィリアム・ゴールドマン原作・脚本、サイモン・ウェスト監督、ジェイソン・ステイサム主演のクライム映画。
トランプゲームの「ワイルドカード」
トランプゲームにおいて制定された特殊ルール。
特定のカードに特種な役割を与えるというもので、指定されたカードは本来にはない特殊能力を得る。
その多くはジョーカーが担うことが多い。
ポーカーにおける「ワイルドカード」
「万能のスペアカード」という特性を得る。
ジョーカーが「ワイルドカード」を演じる。
※以下「S=スペード」「C=クラブ」「H=ハート」「D=ダイヤ」「JK=ジョーカー」
例えは【H8/H8/S3/D5/JK】の場合、通常は1ペアとなるが、ワイルドカードルールを適用した場合、『H8のスリーカード』として申請することが出来る。(S3かD5で2ペアも可能だが、役としてはこちらは上位)
ただし特殊ルールによる代用なので、、本来のスリーカードよりも立場は弱く、スリーカード同士で役が出た場合、ワイルドカード側が敗北する。
代用可能とはいえ、「フラッシュ」「ストレートフラッシュ」「ロイヤルストレートフラッシュ」など、カードのスート(紋標)が関係する役では、代用不可とされる場合がほとんどである。
一方、フォーカードにワイルドカードを適用して「ファイブカード」を起用するケースもある。
例【S4/C4/H4/D4/JK】
大抵、ジョーカーは1枚のみの起用だが、稀に2枚とも使用される場合もある。
これによって、【D4/C4/CJ/JK/JK】なら、「フルハウス」を宣言することが可能になる。