ドン・ファン
どんふぁん
ドン・ファンとは、スペインの伝説に語られる有名な女たらしのことである。
曖昧さ回避
概要
「女たらし」の代名詞にもなっている。
元となった伝説は、ドン・ファンが貴族の娘を誘惑してその父親を殺し、墓場で彼の幽霊にあい、戯れに舞踏会に誘った結果、石像がやってきて大騒ぎ。挙げ句にドン・ファンは地獄送りにされるという話。
終始ろくでなしとして描かれる。
様々な作品の元ネタになっており、有名なところではモーツァルトが作った『ドン・ジョヴァンニ』というオペラがある。
この伝説は『ドン・ファン・テノーリオ』として広く知られている。『ドン・ファン・テノーリオ』とはドン・ファンの伝説そのものではなく、伝説を題材にして17世紀に作られた戯曲のタイトルである。なおテノーリオは名前の一部ではなく、女たらしという意味。
後年にはこのような女たらしを差して「○○のドン・ファン」などという言い方をすることがある。時には自称することもある(紀州のドン・ファンなど)。勘違いされがちだが「○○のドン」と「○○のドン・ファン」とは似て非なる形容である。