ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゼッガーの編集履歴

2018-12-27 17:44:18 バージョン

ゼッガー

ぜっがー

ゼッガーとは、『SSSS.GRIDMAN』に登場する怪獣である。

アレクシス「何か勘違いしるようだねぇ。君自身が"怪獣"になればいいんだよ」

六花「え……」


アレクシス「インスタンス・アブリアクション」


概要

第12回「覚醒」に登場。


新条アカネを完全に見限ったアレクシス・ケリヴがアカネを怪獣化させた姿。

OPに1カットだけ写っていた玉葱のような巨大物体の正体である。


薄灰色のカメフジツボを足して割ったような巨大な身体に無数の棘で覆われた触手状の四本の足を持ち、その身体の中央内部には虫に似た頭部があり、その頭部のさらに奥の方に人形じみた白塗りの人面像が隠れているというかなり異形の怪物となっている。

アカネの苦痛を反映するかの如く女の泣き叫ぶ悲鳴にも聞こえる金切り声を上げる。


開いた口からは衝撃音波を放ち、身体に取り付いた相手には電撃で迎え撃つ。

特に衝撃音波は命中すれば建物が根こそぎ吹き飛ばされ、広範囲にわたって大爆発が起こる程非常に強力なものである。


さらに核となったアカネは無数の白い手に捕らえられ、問川さきるを始めとしたバレー部たちやArchadia等今まで自分が殺してきた者達の亡霊に向き合わされるという生き地獄を味わう事となった。


亡霊自体は特に言葉を発さず、ただ笑みを浮かべながらアカネの方を向いているのみ。


活躍

核であるアカネの負の情動のままにツツジ台の中で暴れ狂うが、駆けつけたグリッドナイトが頭部の外殻をこじ開け、変身を解除して人面像の額から突入。

体内からアカネを引きずり出されて活動を停止する。その後しばらくは抜け殻となってその場に残り続けていたが、グリッドマンがアレクシスとの戦いで使用したフィクサービームによる世界の修正に伴って転げ回っていた抜け殻も完全に消滅した。


関連タグ

SSSS.GRIDMAN

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました