ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。

でかいサンドとは、ポケットモンスターに登場するポケモングラードン色違いの名称である。

グラードン(元々は赤色)の金色の色違いでは、同じポケモンのサンドただでっかくしただけの様な見た目になる。

ちなみに他の伝説の三匹のカイオーガは紫、レックウザは黒になる。

2014年11月にORASが発売されゲンシグラードンが登場。

色違いをゲンシカイキさせると今までのでかいサンドとはイメージが大幅に変わり全身が黒くなるが、身体に流れるマグマの色は同じである。その姿はあの怪獣王を連想させる。

なお元の色である黄色は爪などに名残が見られる。

ただでさえ色違い個体の出現率は低いにも関わらず基本的にたった一体しか出てこないため出ること自体が幻そのもの…だったがウルトラムーンではキャンペーンにて配信されることになった。

対となるウルトラサンでは色違いカイオーガとなるもののこちらも野生の個体で出現する関係上厳選をこなせばいつかは遭遇するだろう。最近では条件を満たせば色違い個体が格段に出やすくする方法もあるので、サンドとでかいサンドを見間違えるほどの厳選をこなせば本当に出会えるかも知れない。

ポケモンGO』においても、2019年1月中旬に行われたホウエンイベントで、遂に実装された(それ以前からデータ上存在していること自体は確認されていた)。

こちらもレイドバトルを何度もこなしていれば遭遇できる可能性があるので、欲しいという方は期間中頑張ってレイドをこなしてみよう。

関連記事

編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。