ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

玉水物語の編集履歴

2019-01-20 00:56:25 バージョン

玉水物語

たまみずものがたり

玉水物語とは、御伽草子の物語の一つ。

概要

室町時代ごろに成立したと見られる御伽草子の中の一つ。


人間の姫君に恋した雄のキツネが、彼女のそばに居たいがために人間の女性に化けて仕えるという物語。


擬人化+TS(性転換)百合というある意味時代を先取りした作品でもある。



あらすじ

ある宰相の元に産まれた姫君が外に遊びに出かけたところ、それを見かけた雄の狐は彼女に恋してしまう。

狐は姫と同年代の人間の女性に化け、とある家の養女になり姫の元に仕えることとなる。

狐は玉水の前という名前をもらい姫の寵愛を得る。

しかし姫はやがて宮中へ上がることとなり、狐はある決断をする。


センター試験

2019年度のセンター試験国語の古文問題として、本作が出題され大いに話題となった。


中には試験中に萌えてしまった受験生の悶絶もtwitterなどで報告された。


関連タグ

古文 古典


外部リンク

挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 第1話 玉水物語(京都大学公式サイト)現代語訳あり。ただしラストまでのネタバレになっているので要注意。」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました