ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フラダリの奥の手の編集履歴

2019-03-16 21:27:58 バージョン

フラダリの奥の手

ふらだりのおくのて

「フラダリの奥の手」とはポケモンカードにおける禁止カードである。

概要

フラダリの奥の手とはポケモンカードで登場してから約8か月で禁止カードとなったぶっ壊れカードである。


効力

おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分のトラッシュにあるすべてのカード(「フラダリの奥の手」をのぞく)を山札にもどす。そして山札を切る。

このカードが禁止になった理由として次の理由がある。

1、行1ターン目に時間を使い切る作戦のまん延

自分の山札を引き切り、永遠に山札をドローし続け、制限時間を使い切る作戦がまん延してしまった。


2、山札切れ(ライブラリアウト)戦法をなくした

フラダリの奥の手登場までは活躍していた、アイアントボスゴドラといった、相手の山札を削るといった、相手の山札を削る能力を持ったカードが活躍できなくなった。


3、デッキ構成の制限を排除

単独で強力な制限カードをほぼ無制限で使用することが可能になり、ゲーム性が損なわれていた。


4、初心者のミスが続発

「フラダリの奥の手」をのぞかずに山札に戻してしまったり、宣言が中途半端なのにトラッシュと山札を混ぜてしまうなど、復旧不可能なミスが多発し、新規プレイヤーの参入が難しくなった。


関連タグ

ポケモンカードポケモンフラダリ制限カード禁止カード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました