ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スペアレルムの編集履歴

2019-03-20 19:34:29 バージョン

スペアレルム

すぺあれるむ

ラストピリオドに登場する六大国のひとつ。軍事国家。

スペアレルムとはラストピリオドに登場する六大国のひとつで軍事国家である。


概要

兵器開発が盛んで閉鎖的な国柄である。

動力源のレガリアが国内で採れず、鉄道や飛空艇の動力源である蒸気機関を元にした機械文明が発達している。

冬将軍というスパイラルのせいで国土が凍りつき充分な食料が手に入らないため、植民地の拡大をしているようである。

メインストーリー上ではヒューマレルムの地下組織に裏で手を貸していて抗争にみせかけたクーデター未遂を起こしたり、アニマルレルムの植民地でスパイラル騒動を起こしたり、イベントストーリーではレガリアを狙って何人か殺しかけたり等どっかの映画に出てきそうな感じの国である。

  • 人口は6000万人で六大国中3位。
  • メインストーリー第七章には要塞都市インペルヘルム、鉄道都市ツェントラール、鋼鉄都市アイゼンシュタット、第8章には監獄ニューゲート、極寒都市ジュネーが登場している。
  • 皇帝が国家元首ではあるが実権は軍部の大総統、左大臣が握っていたが、皇帝が退位し実権は大総統が握った。
  • イベントとして年に一度の軍祭、コスプレイヤーが集まるユニークな祭り(通称コスケ)や、六大国記念日の艦隊パレードなどがある。
  • 東西南北それぞれに軍姫と呼ばれる将軍がいる。
  • 反政府勢力の活動団体、レジスタンスが存在していたが最終的に和解案が出たようである。
  • スパイラルをある程度意図的に操れる装置を持っている。
  • ノイズという秘密結社と組んで監獄ニューゲートにレガリアの鉱脈を人工的につくり、VIクラススパイラルのラビュリントスを復活させ、兵器転用し、他国侵略を目論んでいたようだが、ワルキューレとハル一行の妨害に合い失敗。ラビュリントスはワルキューレの所有物となった模様。
  • スカイレルムを必要以上に敵対視している。
  • 13章ではペネトレイト、セラフィムに攻め込まれ、首都が壊滅状態とほぼ崩壊状態になる。それもハル父親がレベルVIスパイラルのエクス・マキナを復活させる為と何とも不憫な理由で酷い目にあってしまう。

愉快な登場キャラ

  • バルザック:南の軍姫 物理的な意味でも部下を尻に敷いている幼女。可愛いや小さいというとキレる。メインストではガジェルを尻に物理的な意味で敷いていた。水着バージョンが限定ユニットとして登場。プチ、通常、水着と3パターンある。何故か水着は火属性ユニットである。メインストでは残念ながら敵だった。通常版は実装時期的な意味では元祖敵側ユニットである。ガルパンコラボではツンデレな側面も垣間見えた。2代目起動画面ではジャケットを脱いだ姿で登場しており、太ももが強調されている。13章では飛行艇をやられたが、皇帝と共に何とか生存したが、戦車がとうとう壊れてしまった。
  • バーナー:東の軍姫 冬将軍の討伐担当。極端な暑がりのせいで雪の中でも水着。火炎放射機を愛用する。軍姫の中で唯一軍服は着ていないが、軍服は持ってはいるようである。メインストでは登場せずなのが残念。メダル交換専用着せ替えが何故か女子高生でそれをつけると随分見た目が変わる。13章ではやたらドライだった。バレンタイン限定版は何故か木属性であり、レア度は星4である。
  • オルデン:西の軍姫 アニマルレルムの植民地の担当。平和的に貿易で食料を確保しようとする良識派だが、コスプレイヤー。フェフェというアニマルレルムの獣人にコスプレ衣装を作ってもらっている。JK服、チャイナ服、メイド服、バニーなどいろいろあるらしい。メインストでは少しだけ登場。フル覚醒衣装が何故かマスク。待望のきせかえ衣装としてJK制服が着せ替えに追加された。2周年でプチユニットが登場決定した。12章ではペネおじの妙な使い魔に重症を負わされた後に13章では特に何もすることなく、大総統に回収された。バレンタイン限定版は太ももがとにかく凄い事になっており、ある攻略Wikiでは何故かそのことがキャラ評価に書かれていたりする。
  • ワルキューレ:北の軍姫 飛行船部隊ワルキューレの指令官。命令無視が日常茶飯事で豪快な性格。体の質量を自在にいじって銃弾など殆どの攻撃を無力化できたり高いところから落ちても怪我一つ負わないなどぼぼ人外な特異体質。ラストレガリアを何故かもっていたり謎の多い人物。大総統に喧嘩を売ったことがあるらしい。ノイズ駆逐はどうやら大総統の指示だった模様。どことなく同社アプリの戦闘狂な生徒にノリが似ている。ラビュリュントスを操れるのと、元ラストレガリア持ち主、体重を操れるのは何らかの関連があるのは可能性が高い。10章ラストにてスカイレルムに全面戦争をしかけた。2代目起動画面に登場しており、悪役感が漂う顔のどアップで出ている。12章で重症を負い、13章では発熱の影響か暴走しかけており、その状態で大総統に回収された。
  • アームストロング:スペアレルムの大総統。自称はアムちゃん。元々は男だったが、今のスペアの体は女。ワルキューレを軍人に仕立てあげた張本人かつ軍姫の役職も同時につくった。13章では何んらかの思惑で負傷したオルデン、ワルキューレを回収してどこかにいった。
  • ヘンリー:飛行船部隊の副指令官。上官のワルキューレの命令無視に頭を抱えており、北の軍姫の代理としてよく軍事会議に参加している。ポンコツ発明家リペアの妹。あとシスコン。第8章での活躍っぷりが凄い。何故イベ限定ユニットにしたのやらと思った人は多いのではないだろうか。
  • リペア:発明家であり、空軍の整備士。技術と腕は確かなのだが思いつきで作ってしまうため、作ったものが使えないことがほとんど。改造飛行ポッドに乗っているが高所恐怖症。メインストでは愛用の改造ポッドが、付けた新機能を試しているうちに大破してしまった。あとシスコン。
  • エド:ダンディなおじさん。元はヒューマレルム人だがスペアレルムを気に入って移住した。リペア、ヘンリー姉妹の突っ込み役。
  • ボムリア:爆弾が大好きな危ない子。西の軍姫イベのオルデンとのやり取りは必見。リリース後最初に追加された進化可能星4ユニット。リーダスキルが上方修正された。
  • クラリス:オルデンの秘書。以前はオルデンのもとに秘書という名目で左大臣に派遣されたスパイだった。正体がバレて西の拠点を立ち去ろうとしたが、色々あって正式な秘書になる。
  • エルマ:ワルキューレの下っ端。真面目で堅物。今のところ最後の元イベボ星3.
  • ペティ:スペアレルムの田舎の出身。ワルキューレ部隊の1人。視力がかなり良い。ハロウィン限定版が登場。
  • グリルパウツァー:右大臣 魔人のような見た目をしている。蒸気機関を体に埋め込んでいる。スペア初の男星5ユニットとなった。フル覚衣装がガーデニングが趣味ということが活かされた衣装ではあるが男キャラがつけるにはキツイ。水着着せ替え枠で何故か潜水服が追加され、装備するとロボットぽくなる。
  • 左大臣:本名不明。一部のイベストや本編の8章までの黒幕の1人。ノイズと吊るんでいた。最終的にワルキューレさんに絞めあげられた模様。
  • ゲルトルード:ドSな監獄長。よく林檎の審査が通ったなという感じの服をしている。囚人を鞭打って叫び声を聞くのが趣味と中々危ない人。ようやくユニット化されたが、スペア推しの人たちの不満が爆発してもおかしくないレベルで実装が延期されていたといってもいい。性格が同社ゲームのあるキャラに似てる気がする。部下と囚人に進化という形ではあるが、レア度が並ばれるという珍自体が発生した。
  • レジーナ:レジスタンス構成員の1人。レジスタンスメンバーは他にもトレイター、ローリア、ニコラがユニットとしているのだがメインストで出てきたのはレジーナだけである。
  • ラルフ:スト未登場。軍医で治療で患者に改造を施す変人。星4→星5へと進化が実装された。
  • シュリト:監獄長ゲルトルードの部下。自分よりクズな人をみていると安心するという割とクズな性格。人気投票で囚人と仲良く揃って星5への進化が決定した。
  • レナータ:ヘルレルム人で異常に再生能力が高い。ゲルトルードの監獄の囚人でゲルトルードにいたぶられる事に喜びを感じている変態。何故か監獄の業務を任されている。人気投票で監獄長の部下と仲良く進化実装が決まった。
  • スラヴィ:監獄の監察に来た人で、初めてゲルトルードの豚にされなかった監察官。無事に戻ってこれた事で監獄の監視係として監獄に派遣される事になった。
  • ヘイレン:オルデンの部下で、アルカネと共にアニマルレルムに侵攻しに行ったが、敢えてアニマルレルム側に捕まった。敢えて捕まった目的はスペアレルム上層部にアニマルレルムへの侵攻は困難と思い知らせる為であったが、それもアルカネにいいように利用されてしたようである。
  • シャスナハ:スペアレルム皇帝。スペアレルムの技術を世界各地に広め、軍でなく工業国家としての再建を夢見ている。戦い慣れはしていないようであるが、13章で恐らく初めて人を殺した。飛行艇は墜落したが、バルザックと何とか生き延びていた。

余談

  • メインストーリの7、8章がスペアレルム編である。
  • 軍事国家という設定上、軍服姿のユニットが極めて多く、また銃を持っているユニットも多い。
  • スペアレルム編から一部のイベ限定だった敵が通常敵として出てくる。(機械魚、ペンチバット、機械鳥、雪ダルマなどの雑魚キャラ、)
  • 現時点では8章でしか入手できないレガリアがある。
  • 本気で謎であるが、ガルパンのコラボユニットは何故か全員がスペアではない。設定上全員スペアでも何ら問題は無い気はする。尚ガルパンのガチャユニットはレルムは違っても全員戦車に乗っているので、ガルパンユニットのみで編成すると最早別ゲーなぐらいに戦闘時の外見が変わる。
  • アニメ2話でほぼモブ扱いでオルデン、バルザック、リペアらしき人物が登場している。8話では軍姫が4人全員登場しており、軍事演習という名目でただ海に遊びに来ただけであった。
  • 生放送で6レルム中でユーザ数の割合が現時点では最下位という事が判明した。やはり、メインストの初期で悪役扱い、8章でバルザック、ゲルトルードが敵、最新の12章でスカイレルムに戦争を吹っかけにいってやっぱり悪役、大総統イベで本作の悪の根源とも言えるノイズとズブズブだった事が判明したという事が影響している可能性が高い。

関連イラスト

スペアれるむセンシティブな作品

ラスピリ絵ツイログまとめ

関連タグ

ラスピリ ラストピリオド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました