『メタルマックス2』のDSでのリメイク作『メタルマックス2リローデッド』で追加された13F建ての新名所金輪際ホテル。
正面入口は閉ざされており、スロープから地下に侵入し探索することになるのだが、これが恐怖の前奏曲になるとは誰も想像していなかったのだ…
概要*
海の西にある半島にそびえたつ金輪際ホテルに出現する、賞金額が不吉な66,600Gという賞金首。
ハンターオフィスに張られている賞金首ポスターには、人型のシルエットのみが描いてあり正体は不明で、ホテルに侵入したハンターたちをポルターガイストで苦しめている。
しかし、ポルターガイストにしては子供だましにもならないチャチなお化けの演出があったり、ポルターガイストにしては大規模すぎるバリケードが張られていたりするため、この事件に近づいた人々の意見は「これは間違いなく幽霊ではなく生身の人間の仕業」という方向で一致している。
戦うためには地下を入れた全14Fをくまなく探索しホテル内部の通路を塞ぐシャッターや、他の階に移動するためのリフトを動かすためのパスワード探しで非常に時間がかかる。
13Fまで上がり熱センサーをダウンロードするとやっと戦うことができる。かくしてこの賞金首の正体はもちろん幽霊などではなく、姿が見えないだけの生身の人間であった。この時、厨房でくさったスープを手に入れていないとすぐに逃亡されてしまう。しかも所持しているだけでは意味が無く、戦闘中にこれを撒いてこいつをスープで汚しておく必要がある。
くさったスープをかけると逃亡できなくなるが、HPが高く弱点もないので長期戦となる。ホテルということで戦車を持ち込むことはできない。
電気スタンドで殴りかかってきたり、皿、DDパイナップル、ニトロビール、椅子を投げて攻撃してくるが、そんなに攻撃力が無いのが救いか。
ニトロビールの燃え状態が地味に痛いので、まめな回復をしておくと良い。
スープを撒き忘れて逃亡された場合、水をかぶって熱センサーに感知されないよう去ってしまうため、その場での再戦はできない。監視モニターの部屋へ行き、モニターを見ている人から情報を聴いて追いかけること。
倒すと洗車モップと同じ効果の金輪際モップ、男らしさが下がる防具スケスケアーマー、皿を投げる武器金輪際チャクラムのいずれかが手に入る。
その素性は、実験で透明になってしまった科学者のなれの果てだったらしい。ほかにも協力者がもう1人透明になっているが、そちらと違って科学者は既に正気ではなかった様子。すでに狂っており、賞金首としての裏づけは確かに感じられる有様であった。
余談
このホテルでは鬱クエスト「金輪際ホテル殺人事件」が起きる。この場所じたいは元々『メタルマックス3』用に制作されたが容量の関係でカットされたものであり、サスペンス系のイベントに似合う場所だと白羽の矢が立ったという。
『メタルマックス4』では、このホテルを建設した同グループによる「金輪際リゾート」が登場しさらなる恐怖が…